ロウバイが咲いてる「梅林」の梅の状態は???〈1月23日〉
毎年1番早く咲き始める小さな早咲きの梅の花は7~8分咲きでしょうか。
紅梅も咲き始めました。
そのほかの梅の木のつぼみも膨らんで、2月に入ると開花しそうです。いよいよ春の足音が聞こえ始めましたね。
次の花は???
大宮公園の池の畔でひっそり咲いてた水仙の花です。
山茶花の樹も花をいっぱい付けてます。
そして池では・・・・・・・
ブログ村ランキングに参加しています。ポチッと!していただければ嬉しいです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
こんにちは!
すごーい!
梅の花
もう春みたいですね!
既に7~8分咲きの木もあるとか。。。
我が家の庭の紅梅、昨夏の猛暑にやられて?
葉が随分早く散ってしまい蕾は僅かです。
その蕾も咲くのは未だ先のようです。
白梅は無事で、蕾も大分膨らんできました。
今年は紅白を楽しむのは無理で白梅だけの開花となりそうです。
でも楽しみに待っているところです。
咲いていましたか。私はまだほとんど見ておらず、驚きました。
ご近所のお宅の庭の梅はやっと1輪咲きかけたかな?程度なのです。
これだけ咲いている様子をご覧になったら、これはもう春の足音が
はっきりお感じになりましたね。(私のブログ記事にいただいた
コメントにも納得、腑に落ちた感です)
咲き始めましたよ~!!
春近しです。
でも関東地方は明日雪予報。
冬が逆戻りです。🤣
早咲きの梅は「八重寒紅」という種類で、毎年梅林の中で一番早く開花します。
梅もやはり昨年の猛暑の影響を受けるんですね。
この梅林はどうでしょうか??
今月中ごろには満開になると思います。
お庭の白梅も早く開花するといいですね。
まだメジロの姿は確認できませんでしたが、楽しみです。
梅林の梅たちもだいぶ蕾が膨らんできましたよ。
一足早い紅梅です。
今月に入れば一気に開花が進みそうだと期待してるのですが、明日は雪予報。
梅の蕾も縮んでしまいそうです。
「梅まつり」は今月15日から!!
そのころには満開で、たくさんの人達で賑わいそうです。
いい香りが漂ってきそう♫
春を感じました!
でもまたまた寒波襲来寒いですよね~
風邪にはお気をつけて!
あったかくしてお出かけくださいね!
早咲きの梅の花が咲き始めましたよ。
今月中ごろに居は満開になると思います。
寒波襲来、春はそこまで来てるのに、冬が居座ってますね。
今日は雪予想だったのですが、幸い雨だけ!!
早く暖かくなってほしいものです。
僕も何枚か撮りました。
スイセンも素敵です。
梅メジロが楽しみですね。
梅の花、拝見しました。
同じような時期だったんですね。
今月中ごろがピークでしょうか?