goo blog サービス終了のお知らせ 

さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

ベニイトトンボ探し

2021年07月28日 | 昆虫
7月17日、久しぶりにM自然公園へトンボ散策に出かけてみました。主目的はベニイトトンボ探し。
この公園の名物(?)のベニイトトンボの姿が見当たらない!! やっと見つけたのはこの子だけ!  どうしたんだろう??

ベニイトトンボ
本州東北部から九州南部にかけて分布する全身が赤い綺麗なイトトンボですが、生息域は限定されています。
全国的に、以前は絶滅危惧種に指定されていたのですが、最新版では準絶滅危惧種に格下げしてるところを見ると、数は増えてるのでしょうか?



チョウトンボの姿も、まだ少ない状態。 例年通りであればもっと飛んでいてもいいのですが・・・・
同じ場所に止まっても、光の具合でこんなに翅の輝きが違います。 猛暑日で、さすがのチョウトンボも体温調整中です。






最近、ウチワヤンマの姿をよく見かけますが、全国的に数が増えてるのかな??この池でも、ここ数年、特に多くなってきたようです。


何とか睡蓮の花を入れようとしたのですが・・・・・


アオモンイトトンボのカップルです。


池の睡蓮もまだ綺麗に咲いて、白い花が印象的です。・・・・・続く!!

コメント (18)