さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

Image Creatorが日本語に対応

2023年05月05日 | ひとり言

GWも後半戦に入っていよいよあと3日、皆さんはどんな休日を楽しまれてるでしょうか?

私自身、GW中はフィールド巡りもほとんどしなかったせいで、ブログネタも尽きてきました。

そこで今回は、以前紹介した「新しいBing」の「Image Creator」について追加情報です。

前回紹介したときは、まだ英語対応だったのですが、今回、やっと日本語にも対応することになったようです。

早速、前回と同じような題名でイメージデザインを作成してもらうと・・・・試しに題名を日本語で「野鳥・花・子育て」と打ち込むと・・・

次のような4つのイメージデザインを出してくれました。

そのうちの一つをダウンロードしてみると、こんな感じです。なんだかお伽の国の野鳥の世界のようです。

(中央の「Image Creator作成」の透かし文字は、あとで入れたもので、原版は入ってません。)

 

おまけは在庫から4月21日のオオタカの様子です。

以前載せた4月10日のオオタカと同じ個体ですが、周辺には規制ロープが張られ、何とか子育てができる環境が整ったようです。

この日も偶然、餌を食べに倒木に降りてきたところを・・・・・雄がここに餌を置いて行くのか? この倒木が食事場所になってるようです。

まだシロハラもいましたよ。

田圃では、セッカ(雪加・雪下)が飛び回ってますが、なかなか近くには来てくれず!!遠い遠いセッカをトリミング。

公園の林はすっかり新緑から深緑へ!! GW明けには夏鳥の通過も終わり、再び静かになるのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)