ルリ男君を堪能した後、さらに奥へ進みます。
途中の小さな池は氷が張って、その氷の上をヨチヨチ歩いていたのはキセキレイ。昨年生まれの若鳥ですね。
木陰の中の表情にも、日差しが射して、キセキレイも輝きます。
キセキレイは、日本では、九州以北に住む漂鳥または留鳥扱いですが、夏場は山の渓流などにいて、平地では冬に見かけることが多いです。
もちろんセキレイの仲間ですから、お尻フリフリ歩く姿は、同じですが、黄色が鮮やかで、みんなに人気があります。夏場の方が黄色が鮮やかですね。
話は少し横に逸れますが・・・・セキレイの仲間はなぜ尾っぽをフリフリするのでしょうか??
理由は定かではないのですが、一説では、天敵に対する警戒の意味があるそうです。
なんだか、フリフリしてると、余計目立つような気もするのですが・・・・・
この子は、尾っぽフリフリしてなかったので、少なくとも、私には無警戒??
キセキレイの食性は動物性で、小さな昆虫やクモ類がメインです。
次の写真は、在庫から、5月末にお山で撮ったキセキレイですが、たくさんの羽虫を頬張ってます。子育て中なのでしょうか?
それにしても、ホバリングしながら、よくこれだけたくさんの羽虫を捕らえられるものです。
途中の小さな池は氷が張って、その氷の上をヨチヨチ歩いていたのはキセキレイ。昨年生まれの若鳥ですね。
そろ~り!そろ~り!
木陰の中の表情にも、日差しが射して、キセキレイも輝きます。
キセキレイは、日本では、九州以北に住む漂鳥または留鳥扱いですが、夏場は山の渓流などにいて、平地では冬に見かけることが多いです。
もちろんセキレイの仲間ですから、お尻フリフリ歩く姿は、同じですが、黄色が鮮やかで、みんなに人気があります。夏場の方が黄色が鮮やかですね。
話は少し横に逸れますが・・・・セキレイの仲間はなぜ尾っぽをフリフリするのでしょうか??
理由は定かではないのですが、一説では、天敵に対する警戒の意味があるそうです。
なんだか、フリフリしてると、余計目立つような気もするのですが・・・・・
この子は、尾っぽフリフリしてなかったので、少なくとも、私には無警戒??
キセキレイの食性は動物性で、小さな昆虫やクモ類がメインです。
次の写真は、在庫から、5月末にお山で撮ったキセキレイですが、たくさんの羽虫を頬張ってます。子育て中なのでしょうか?
それにしても、ホバリングしながら、よくこれだけたくさんの羽虫を捕らえられるものです。
やはり綺麗だから・・・
羽の色、こうして比較してみれば季節によってかなり違いますね。
これ程違うとは思いませんでした。
応援
おはようございます。
キセキレイ、綺麗鳥ですね。
氷の上を歩く姿なんて貴重ですね。
ぼんやり表情に黄色い姿が写っているのもいいですね!
大好きな鳥です。
キセキレイきれいですね。冬は里に下りてくるのですね。知りませんでした。
さて、セキレイが尾を振るのは、素早く飛び立つための予備動作だと聞いたことがあります。
真偽は定かではありませんが、私としては納得しています。
テニスでレシーブをする際、プロの選手の中には軽くジャンプしたり、おしりを振る選手が多くいます。
サッカーのゴールキーパーが、ペナルティーキックを受ける際も同じ動作をします。
筋肉を軽く動かしていると、次に素早く大きく動くための助けになるのではないかと納得しています。
しかし、他の鳥には観られない動作なので不思議ですね。
でも、すぐ近くで会ったことはなく、見かけても遠~~~い~~~
氷の上をそろりそろり歩くこの子は若様ですか。水を飲みたいのに、
なに?この冷たくて硬くて滑るの… と初めての冬に戸惑っているかな?
尾をフリフリ 代々受け継がれ続けているということは、何か役にたって
いるのでしょうねぇ。
初めて見たかもです。
そろ~りそろ~り歩く姿がかわいいです^^。
色が水面に反射して美しい。
いつか出会えるかな?
氷の上が絵になります。
青黄ときましたので…
次は赤が登場でしょうか。
ツルっとすべらないよう気をつけて~
足が冷たくて、尾羽フリフリするのを忘れてしまったのでしょうか。
夏羽は胸からお腹から鮮やかなレモンイエローに変わるのですね。
子育て早くはじめるのかな?
セキレイは街中でもよく見ますが
キセキレイはまだ見たことなしです。
綺麗な黄色ですね 夏場の方がもっときれいなんですね・・・
虫は取ってすぐ喉に入れるのではなくて、どこかに蓄えるのでしょうか?驚きでした。
こんばんは。
氷の上を歩くキセキレイ珍しい写真ですね。
しかしいつ見ても綺麗な鳥です。
特に5月に撮られた写真の胸の色の鮮やかな黄色には息をのみました。