さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

Scratch(スクラッチ)で頭の体操?

2017年09月14日 | ひとり言
台風18号が急に進路を変え始めて、本州直撃の気配がしてきましたが、この週末からの連休の天気が気になりますね。
被害が出なければいいのですが・・・・・

このところ、ネタ切れでブログの更新もままならない状態が続いてますが、頭を切り替えて雑談でもいかがですか!

古い話になりますが、世の中に電卓が出始めたのが、今から約50年ほど前からでしょうか?
その後、40年ほど前の1976年あたりからパーソナルコンピュータが市場の出始め、任天堂から「ファミコン」が発売されたのが1983年。
そして、高度経済成長とともに、パソコンやゲーム機は劇的な発達を遂げ、今やインターネットが欠かせない世の中になってきました。
仕事やプライベートでもパソコンが身近に導入されて、一番、戸惑った世代が、私も含めた団塊世代ではないでしょうか。いわゆるアナログ世代。
パソコン世代にい白い目で見られながら仕事した経験、身に覚えありませんか?(笑)

そして今はパソコン世代からスマホ世代に・・・・・・・
大学の卒論をスマホで作成する学生も多いらしく、パソコンを扱えない学生が増えてるそうですよ。
そのために、最近では、新人社員教育にパソコンのエクセルやワードの使い方を取り入れる会社も多いとか・・・・・!
このままいくと、スマホもさらに進化して、次はどんな世代が生まれるのでしょね。

しかし、時代が進んで、便利なスマホ化がますます進むと、コンピューターの中身を知らないまま育つ世代が多くなるという現実も起こって来るようになります。
そんな時代に、最近注目されてるのは子供用のプログラミング教育。
プログラミングは自分の指示を相手(コンピュータ)が理解できるかどうかなので、筋道立てて順番に言葉を並べられるという効果も期待できるそうです。
最近、子供向けのプログラミング教育が脚光を浴びてるのも、こんな背景があるからのようです。
文部科学省でも、2020年度から新学習指導要領に盛り込む方向で議論してるようですから、英語だけでなくパソコンも、今の親御さんたちも大変ですね。

前段の話が長くなりましたね。
調べてみると、子供向けのプログラムソフトもたくさんあることに驚きました。
今回は、たくさんあるソフトの中で選んだのは、子供向けプログラミング言語の代表「Scratch」です。
MITメディアラボが開発したビジュアルプログラミング言語「Scratch」で、無償で提供されていますので、今回は、これに挑戦です。

特徴は、プログラミング学習のために作られた言語で、難しいプログラムコードをキーボードから入力する必要はありません。
表示されているブロックをマウス操作で並べていくだけで、プログラミングが行なえることが特徴です。
まずは、そのサイトを開いてみましょうか。(下記にそのサイトを貼っておきました。)


このソフトは、オンラインでもオフラインでも使うことができます。
まずは、どんなものかを試すにはインターネットでつないだままのオンラインの方がいいでしょうね。
「Scratch」のサイトにアクセスすると、次のような画面が出てきます。
そのまま左上<作る>をクリックすると次の画面が出てきます。(赤い丸印を付けてます)
右の方にある項目は、作りたいプログラムの見本がいろいろ詳しく書かれてるので参考にして遊んでみてください。


もし興味が出てきて、オフラインで使いたい場合は、このソフトを無料でダウンロードできます。
ダウンロードサイトに行く場合は、サイト画面の最後にある<オフラインエディター>(一番最初の画像の下に赤いアンダーラインの部分)をクリックしてください。
インストールした後、英語版になってるかもしれませんが、画面の左上にある地球マークをクリックして、国を指定すると日本語版になります。

以下、インストールしたオフライン版で説明しますね。
指定できるキャラもいろいろありますよ。
キャラが表示されてる右のボックスの命令ブロックを右にマウスで移動させて組み立てるだけで、ステージ上でキャラがいろんな動作をします。


音もいろいろ出すことができます。これも動作させたいブロックを右に移動させて組み立てるだけです。


いろんな制御(「もし~ならば~」、「~まで繰り返す」など)も可能です。


このように、「見た目」「音」「ペン」(データ)「イベント」「制御」「調べる」「演算」などのブロックを組み合わせて物語をつくることができます。
次の画面は、いくつかの命令ブロックを右に移動させたもので、このようにいろんなブロックを組み立てるだけでプログラミングができるんです。



ここでは具体的には書きませんが、いろんな「Scratch」の学習本も出てますし、インターネットで「Scratch」を検索すると関連サイトがいっぱい出てきます。
秋の夜長、頭の体操や老化防止を兼ねて、こんなソフトで遊んでみてはいかがでしょう!!



参考までに関連サイトを貼っておきますね。

「Scratch」のサイトは・・・・・・・・・・・・・こちら

「Scratch」の入門サイトは・・・・・・・・・・・こちら



おまけで、8月のハス池で見つけたカワセミも彩りで貼っておきますね。















コメント (9)    この記事についてブログを書く
« ヒヨドリの子育ても大変!! | トップ | 久しぶりにセイタカシギにご対面 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (country  walker)
2017-09-15 19:13:51
団塊世代より尚古い戦前生まれの後期高齢者の自分にはパソコンのイロハだけでスマホに至っては全く異次元のシロモノです。
先日購入したタブレットのアンドロイドも使用法が分からず孫に教えて貰いながらも四苦八苦の状態です。
「Scratch」に至っては???
返信する
scratch? (花菜)
2017-09-16 08:03:25
おはようございます。

scratch初めて聞きました。
コンピューターもどこまで進化するのでしょうね。

スマホもタブレットも持っていません~(^^ゞ
私はPCで良いと思っています。

ゆっくりとサイトを見て見たいと思っています。冒険心は有ります~(^^♪

ハスの葉にカワセミいいですね~♪
あちこちのサイトさんでカワセミの写真を見ますがこちらの池には
まだ現れてくれません。(^^ゞ

↓のヒヨドリの親子の様子眼が離せませんでしね。
親子の様子にホッコリしました。
返信する
こんばんは (みい)
2017-09-17 15:57:30
スクラッチ、知りませんでした。
時間のある時に遊んでみますね^^。
お気に入りに入れておきました^^。

カワセミ、きれいですね~
かわいいです♡
返信する
子供向け・・ (kyoko)
2017-09-17 15:58:42
台風直下の大分です
思考回路をそらせるためにブログ徘徊してご無沙汰を詫びていす(笑)
先日テレビでプログラミングするちびっこをみました
素晴らしい子供がいると思ったらこういうソフトもあるのですね
暇な時に覗いてみます
2000年にホームページビルダーでホームページなど作ったこともあるのですが
今はフェイスブックやインスタに変わり楽になりましたね
本当にスマホの時代になりました
ときどき自治会の回覧など作るにはやはりパソコンは必要ですね
プリンターも使っていますよ

蓮かわ・・いいですね~
返信する
??? (ちどり)
2017-09-17 16:00:33
今回は難しくて、わたしには何が何やらさっぱりわかりません。
これからはどんどん進化して、勉強しないものは置き去りにされていくんでしょうね。

PCも古いままだし、息子から譲り受けたタブレットは最小限の使い方しか知らないし、携帯はガラケーで充分と思っています。
こんなの古いんでしょうね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-09-19 07:26:00
返事が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

>country walkerさん
最近はスマホやパソコンが必須アイテムになってますが、我々団塊世代には難解な代物ですよね。
私自身は、昔から機械いじりが好きだったので、PCアレルギーではないものの、新しいものにはいつも苦労してます。
車、納車されましたよ~!
新車もコンピュータの塊!乗り慣れるまで時間がかかりそうです。(笑)


>花菜さん
スマホもタブレットも、日常生活には、大した影響はないものの、やっぱり気になりますね。
「Scratch」は、ネタ切れのため、お遊びで挑戦してみたのですが、なかなか難解で・・・・
子供たちはあっという間に理解するんでしょうね。
この沼の周辺にはカワセミがいつも居るのですが、ハスの花の上にはなかなか止まってくれませんでした。
子育てのヒヨドリも大変そうでしたよ。


>みいさん
スクラッチ、暇な時に挑戦してみてくださいね。
子供たちも、こんな勉強までする時代になってきたんですね。
ネタ切れで、ブログの更新もなかなか進みませんが、新しい車が来たので、ボチボチ活動開始です!!
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-09-19 07:37:56
返事が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

>kyokoさん
台風被害、無かったですか?
こちらも18日午前1~2時頃がピークだったでしょうか。
子供のころから、こんな風にプログラミングを習う時代になったんですね。
最近は、なんでもリアルタイム、アナログに人間には、なかなか暮らし難い世の中になってきましたが、年寄りの手習いで、何でも挑戦してみたいと思ってます。(ボケ防止も兼ねて…(笑))
ハスにカワセミ、季節ものですが、これこそタイミングと運に左右されますね。


>ちどりさん
そうですよね。
置き去りにされないよう、いろいろ挑戦してみるのですが、三日坊主で・・・・・
飽きっぽくなるのも歳のせいかも?

ガラケー、良いじゃないですか!
アナログでないと、見えないものもいっぱいありますものね。
車が納車されたので、ボチボチ活動再開しますね。
返信する
新しい物に拒否反応です。 (アラン大好きおばさん)
2017-09-19 20:04:13
こんばんは。
団塊の世代としては、これから生き続けていくうえで挑戦しないといけないんでしょうが、見せて頂いていると頭が痛くなって拒否反応です。
仕事でパソコンを使えなくて悔しい思いを経験して、
仕事を離れてからパソコン教室に通い始めて
3~4年になります。
覚えるより忘れる方が多くて、年寄り組は仕方ないかなと先生も諦めておられる様子、進歩無しです。
そんな中、世の中はどんどん進んで行くのですね。
このままでは置いてきぼりですね。
蓮池のカワセミを見せて頂いてほっとしました。
長生きしたくないけど、初物をいろいろ食べたので、
長生きするのかなぁ。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2017-09-20 06:59:36
>アラン大好きおばさん
このところ、バタバタしてて、皆さんのところにもお邪魔できてませんでした。
団塊世代の人間にとって、このところのデジタル化は急激過ぎて、ついていくのが大変ですよね。
仰る通り、覚えるより忘れる速度の方が早くて・・・・!
でも、老化防止だと思いながら、いろいろ挑戦しています。
カワセミはいつ見ても、ホッとさせられますね。
やっと、新しい車も来たので、これからボチボチ活動開始です。

返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事