都内の公園の池に2月中頃から、アカハジロがやって来て、賑わってます。
私も行ってきましたよ!! しかも2回も!!
我が家から、電車に乗って30分程、車で行くと途中が混むので、今回は電車でプチプチ遠征です。
新調したロープロ・フリップサイド400AW(17L)に、7DMK2にシグマ150-600mm付けて入れると、肩ににズッシリ!!
(他に標準ズームレンズも+2~3本入りますが、満タンにすると、さすがに重いです)
このロープロのカメラリュック、たまたまアマゾンのタイムセールで通常価格から4000円引きで載っていたので、衝動買いです。
以前から使っていた同タイプのリュックから買い換えですが、これからも電車遠征の時には役立ちそうです。
さて、この日は午後から出かけたのですが、現地に着いた時には、雲が出てきて、少し風も強まってきました。
鳥撮りさんたちが10数人おられたので、目的のアカハジロはすぐに確認できたのですが……近い!!
456のレンズでも十分届く距離!! 初めから解かっていたら、こんな重い目をせずに済んだのに・・・・・・
肝心のアカハジロは・・・・・こんないつも状態で、休憩スタイル。 時々、こんな風に睨みながら・・・・
そばをキンクロハジロが通っても、横目で見送るだけ!! なかなか頭を上げてくれません。
風で流されると、頭を突っ込んだまま、脚だけ動かして、スイスイともと居た場所へ・・・・
カモの仲間のほとんどの種が夜行性なので、昼間の時間は休息タイム。 仕方ないですね。
それでも、しばらく我慢して待ってると・・・・・・・
近くに来たユリカモメに反応して、頭を上げてくれました。
しかし、この日は、日差しは時々射すものの、頭を上げてくれた時と、タイミングが合わず、上手く色が出てくれません。
ちょっと泳ぐよ、またすぐに休憩ポーズに・・・・・そして、鳥撮りさんたちは、待機・・・・この繰り返しです。
突然、頭を上げたと思うと、すぐそばにミコアイサのお嬢さんが、水面に浮上!
正面顔がまたふくれっ面で面白いですね。 急に起こされて、怒ってるように見えます。
アカハジロ(赤羽白)
日本には、冬鳥として渡来しますが、数は少なく、珍鳥の部類に入るのでしょうか。
渡来数は、雄の方が多く、雌の方が少ないそうですから、雌はさらに珍鳥??
今回、この池に入ったのは雄で、白い虹彩と緑色の光沢をした黒色の頭が特色です。
この池でアカハジロが現われたのは、22年ぶりだとか・・・・(隣にいた鳥撮りさん曰く)
やっと日射しが射した時に起きてくれました。 それにしても近い!!(ほぼノートリ)
この日は、2時間ほど粘ってみましたが、起きてくれたのは、数えるほどで、日差しの状態もあまり良くなかったので、後日再トライすることにします。
このアカハジロは、このあと何回かに分けて、載せていきますね。
私も行ってきましたよ!! しかも2回も!!
我が家から、電車に乗って30分程、車で行くと途中が混むので、今回は電車でプチプチ遠征です。
新調したロープロ・フリップサイド400AW(17L)に、7DMK2にシグマ150-600mm付けて入れると、肩ににズッシリ!!
(他に標準ズームレンズも+2~3本入りますが、満タンにすると、さすがに重いです)
このロープロのカメラリュック、たまたまアマゾンのタイムセールで通常価格から4000円引きで載っていたので、衝動買いです。
以前から使っていた同タイプのリュックから買い換えですが、これからも電車遠征の時には役立ちそうです。
さて、この日は午後から出かけたのですが、現地に着いた時には、雲が出てきて、少し風も強まってきました。
鳥撮りさんたちが10数人おられたので、目的のアカハジロはすぐに確認できたのですが……近い!!
456のレンズでも十分届く距離!! 初めから解かっていたら、こんな重い目をせずに済んだのに・・・・・・
肝心のアカハジロは・・・・・こんないつも状態で、休憩スタイル。 時々、こんな風に睨みながら・・・・
そばをキンクロハジロが通っても、横目で見送るだけ!! なかなか頭を上げてくれません。
風で流されると、頭を突っ込んだまま、脚だけ動かして、スイスイともと居た場所へ・・・・
カモの仲間のほとんどの種が夜行性なので、昼間の時間は休息タイム。 仕方ないですね。
それでも、しばらく我慢して待ってると・・・・・・・
近くに来たユリカモメに反応して、頭を上げてくれました。
しかし、この日は、日差しは時々射すものの、頭を上げてくれた時と、タイミングが合わず、上手く色が出てくれません。
ちょっと泳ぐよ、またすぐに休憩ポーズに・・・・・そして、鳥撮りさんたちは、待機・・・・この繰り返しです。
突然、頭を上げたと思うと、すぐそばにミコアイサのお嬢さんが、水面に浮上!
正面顔がまたふくれっ面で面白いですね。 急に起こされて、怒ってるように見えます。
アカハジロ(赤羽白)
日本には、冬鳥として渡来しますが、数は少なく、珍鳥の部類に入るのでしょうか。
渡来数は、雄の方が多く、雌の方が少ないそうですから、雌はさらに珍鳥??
今回、この池に入ったのは雄で、白い虹彩と緑色の光沢をした黒色の頭が特色です。
この池でアカハジロが現われたのは、22年ぶりだとか・・・・(隣にいた鳥撮りさん曰く)
やっと日射しが射した時に起きてくれました。 それにしても近い!!(ほぼノートリ)
この日は、2時間ほど粘ってみましたが、起きてくれたのは、数えるほどで、日差しの状態もあまり良くなかったので、後日再トライすることにします。
このアカハジロは、このあと何回かに分けて、載せていきますね。
22年ぶりの珍しいアカハジロに出会えましたね。
先日ブログ友さんの処でもUPされていたのですが・・・
ひょっとして同じ池なんでしょうかね・
情報が入るのですね。
いいな~
頭の色に特徴がある綺麗なカモですね。
近くで見られてよかったですね。
昔、深泥池(この池ご存じですか?)に来たとき、大騒ぎしたことを思い出しています。
通常では車中に入れっぱなしですがPから目的地までが遠いときなどは重宝しています。
ミコアイサと近づいたのですね。私の時はずっと離れたところにいましたよ。
公園の花で福寿草、素晴らしいですね。
私、福寿草を撮るのは難しくて、どう撮って良いかわかりません。
珍鳥のアカハジロに会えてよかったですね。
カモたちは良くお昼寝をしますね。
なかなか顔を上げてくれなくてイライラしながら待つことが多いです。
眼つきの鋭いカモさんですね。
珍鳥なのですね。見られてうれしいです^^。
お昼寝時間が長いのにね。
かわいい鳥さんですね^^。
同じ池ですよ~!!
街中の公園なので、あっという間に情報が広まって、連日にぎわってるようです。
同じ仲間のホシハジロの群れと一緒にいるのですが、すぐ近くまで来てくれるので、鳥撮りさん以外にも大人気です。
日が当たると頭の色が綺麗に出てきますよ。
>ちどりさん
虹彩は黄色のように見えますが、白だそうです。
光の具合で見え方が違うのかもしれません。
深泥池?聞いたことないです。
その池に依然来たことがあるんですね。さぞかし賑わったことでしょう。
>country wakerさん
400AWの大きさがちょうどですね。今まで使っていたものが、痛んできたので、今回買い換えたのですが、電車遠征にも活躍しそうです。
ただ、電車は億劫ですが…・
ただただ、じっと我慢の撮影でしたね。
いくら夜行性だとはいえ、もう少しサービスしてほしかったです。(こちらの勝手な願いですが・・・・)
ミコアイサ、この日は、ホシハジロの群れの中にいて活発に動き回ってました。
福寿草、春を感じさせてくれますね。
福寿草は柵内に咲いてることが多いので、望遠レンズで撮ることが多いです。(今回はミラーレスです)
>nampooさん
鴨の仲間は夜行性が多いので、昼間はどうしてもこんな状態になってしまいますね。
それにしても、このアカハジロはよく寝てました。(目は開いてるのですが・・・)
近すぎて、スマホでも撮れるくらいでしたよ。
>みいさん
アカハジロ、珍しいカモの一つかもしれません。
西日本での飛来の方が多そうなので、もしかすると四国でも見れるかもしれませんよ。
あまりにも昼寝が長いので、鳥撮りさんたちは大変です。
22年ぶりとはなかなか見られない鳥を
写されて凄いです。
ソングバードさんの所から30分で行かれるとは何と近いんでしょう (*'▽')
アカハジロは何といっても頭のグリーンに陽が射すかで決まりますよね!
陽ざしが射した時に起きてくれて良かったですね(^O^)
でも余り動きがなかったのは残念でした。
風で流されても元の所まで足でスイスイと戻ったのは面白い・・・