11月24日(晴れ)、武蔵丘陵森林公園の紅葉が見頃だというので出かかてみます。
中央口から入って、のんびりと坂道を歩いて15分ほどで「カエデ園」に到着します。 そこは、見事な秋の色!
この「カエデ園」は、1977年に開設されたそうで、約40年をかけて作り出されたカエデ群の景観が広がります。
ここにあるカエデの仲間は、野生種が20種類、園芸品種が約50種類、合計約500本のカエデが植栽されてるそうです。
私にはどれも同じように見えますが、葉の形がいろいろあるようで、それを比較しながら見ていくのも面白いかもしれません。
夜は綺麗にライトアップされて、昼とは違う景観が楽しめますよ。
武蔵丘陵森林公園「カエデ園」の昼間の紅葉は、今回が初めてでしたが、暖かい秋のせいか、一部エリアによっては葉が縮れてる樹もありました。
・・・・・・続く!!(次回は空いっぱいに広がる秋です。)
埼玉の紅葉も見ごろを迎えていますね。
カメラを持って紅葉狩りを堪能されたのですね。
≫カエデの仲間は、野生種が20種類・・・
この公園だけでそれほどの種類が!
素人の私には同じように見えてしまいますが、楓~樹木も奥が深いですね・・・
カエデにも随分と種類があるのですね。
自分等モミジとカエデの違いもよく分かりません。
その違いは葉の切れ込みの深さにあるとされていますが、実際に見てもそれほどよく分からないのが現実です。
違いは分からなくても「美しいものは美しい」・・・そう思って満足しております(笑)
おはようございます。
楓には野生種や園芸品種があるんですね。
全然知りませんでした。
その区別は全く分かりませんが、
ただ見るだけでなく葉をしっかり見てみたくなりました。
おはようございます。
武蔵丘陵森林公園のカエデ、500本ですか?
同じ紅葉でもきっと微妙な色の違いがあるのでしょうね?!
カエデも種類が多くて、同定は全くできません。
そちらはまだ紅葉が美しく見られるのですね。とてもきれいなカエデです。
種類もたくさんあるのですね!日中でもこれだけ美しいなら、夜景だと別の表情が楽しめそうですね。
続きも楽しみにしています。^^
こちらはすっかり散ってしまい、カエデやモミジの枝に白い雪の花が咲いてます。今日は寒いです。ブルッ
色々な色が混じりあうカエデ園の紅葉に目が釘付けになりました。
みごとな秋色ですね。写真であっても、水彩画の様だったり、
ちぎり絵の様にも見えて何倍にも楽しませていただきました。
私は今年もみなさんのお写真で紅葉狩り。でもブログのおかげで
それができるのですから有り難いです。
カエデの識別が難しいというのは僕も聞いていました。
種名がわからないと思うと何となくレンズを向けなくなる変な癖がありまして…笑
大宮公園の紅葉も撮りたいんですが…なかなか時間がとれません。
楓の仲間が紅葉真っ盛りで、鮮やかですね。
樹木が大きいことが想像できます。
青い空に紅葉が映えて素敵ですね。
種類が違うきれいな落ち葉を、集めるのも楽しいかもしれませんね。
こちらの公園のもみじは、少し遅いようです。まだ青い葉が残っていました。
続きが楽しみです。(^^)
わ-。素敵ですね-。
お見事です。素晴らしいお写真に
応援のポチなどさせて
いただきます。
拝見させていただきましてありがとうございます。
こちらの公園の木とは高さや大きさが違い、見応えがありますね。
今年の秋は暖かかったためか、こちらの紅葉も枯れたり、葉がめくれたりしています。
次のお写真も楽しみにしております。