さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

ライトルームCCの「スーパー解像」を試す。

2023年02月14日 | 機材

腰痛で自宅籠りが続いていた時、ふと見つけたLightRoomCCの「スーパー解像機能」、早速試してみることに!

日頃、写真はRAW現像で処理することが多いのですが、使用しているソフトはアドビの「ライトルームCC」。

野鳥写真はたくさんの枚数を撮ることが多く、大量の写真を整理・レタッチするには至極便利なソフトです。

また、RAW現像にこだわるのは???

特に野鳥写真は腕が未熟なせいで、急な露出補正が間に合わない時や悪条件の時が多いため、RAW現像の方が補正し易いからなんです。

最近はカメラの画素数も大きくなり、鳥撮り用のカメラも当初使用していたEOSー40Dは1050万画素。

その後EOS-7DMK2が2020万画素、そして現在使用のEOS-R7は3250万画素。

EOS-R5に至っては4710万画素、パソコンへの負担も大きく、しかも画像ソフトもそれに合わせて機能が追加され、
パソコンもハイレベルな仕様が要求されるようになって、素人レベルではなかなか扱いにくくなってきてるようですね。

我が家のパソコンも、ご多分に漏れず、フォトショップやライトルームが様々な機能が追加されるにしたがって、処理速度が遅くなってきます。

簡単に短時間で補正できるだけに手放せないのですが・・・・例えばこんなシーンも・・・・

補正前の画像が・・・

わずかの処理だけで・・・・

話を元に戻しますが、今回はLightRoomCCの「スーパー解像機能」の検証です。

次の写真は先日載せた調整池のオオタカですが、JPG原盤はこんな風で、6960×4640画素(約3230万画素)です。

それを大きくトリミングすると916×611画素(約56万画素)になります。

上の写真をLightRoomCCの「スーパー解像機能」を使うと1832×1221画素(約224万画素)になり、総画素数が4倍になります。
(ブログ用の写真はどちらも同じサイズで合わせていますので、実際値とは異なります。)

LightRoomCCの画面で比べて見たものですが、左が元画像で右がスーパー解像を適用後です。(ブログ写真ではなかなか差が分からないですね。)

同じように、フクジュソウの写真を大きくトリミングしてみました。(原版:5252×3488画素(約1831万画素))

大きくトリミングすると890×593画素(約53万画素)

スーパー解像適用後は、1781×1187画素(約211万画素)で、縦横それぞれ2倍、総画素数で4倍になります。

LightRoomCCの画面では右がトリミングした原版で、左がスーパー解像適用後です。

見た目はほとんど変わりないように見えますが、大型画面のモニターで見る時や印刷時に大きく左右されるようです。

アドビのサイトの説明によると・・・

「スーパー解像度の機能は1枚の画像で2倍のリニア解像度を構築します。拡大画像は元画像に比べて横2 倍、高さ2 倍で総ピクセル数が 4 倍になります。
大型の印刷物では、より多くのピクセルが必要です。スーパー解像度の機能を使うと、厳しい印刷基準を満たすことができます。」

大きくトリミングすると、当然、画像サイズは小さくなり、低解像度の写真になります。

好みの構図にするために画像をトリミングしても、必要な画質を保つことができるというわけです。これを利用するとマクロレンズがいらない?

低解像度の古いカメラの写真やスマホの写真(最近では高画素数のスマホ写真もありますが)に活用すると便利かもしれませんね。

操作はいたって簡単で、適用したい写真を表示したまま、右クリックメニューから「強化」を選択。
続けて表示されるメニューで「スーパー解像度」にチェックをつけて、「強化」を実行すると、DNGファイルが生成されます。

この機能は2021年6月のバージョンアップ後から使えたようですが、今まで全く気が付きませんでした。

日常で頻繁に使う機能ではなさそうですが、トリミングした写真を印刷するときに役立ちそうです。

 

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 大した成果もなく!! | トップ | ルリビタキとミヤマホオジロ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (country walker)
2023-02-14 08:26:31
写真機能に詳しい「ソングバード」さんならではの説明に頭の古く固まってしまった自分ですが理解出来ました。
結論から言えば一見それほどでもない様に見えた画像でもプリント時にその効果が大きく出る・・・
メカにもソフトにも弱い自分ですが魅力のある製ですね。
返信する
最近はJPegで済ませてます (浜松屋飲兵衛)
2023-02-14 08:50:36
ソングバードさん~お早うございます。

ソングバードさんはRaw現像派なんですね。

飲兵衛の使用しているニコンはかってはJPegですと
「黄色転び」が酷くて、お姉さんの肌が黄疸肌になり
Raw現像が必須でした。

でも最近は黄色転びも無くなり、JPegでもお姉さん達から
喜ばれる様になりました。

ちなみにレタッチソフトは、ヤフオクで3千円で購入した
アドビーのフォトショップ・エレメンツを愛用しています。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2023-02-14 10:31:47
LightRoomCCとは何ぞや? Adobeのアプリの機能なのですね。
利用していないですし、そもそも解像度の高いカメラでもなく、
ブログに載せているサイズより大きくすると暈けちゃうし‥な
自分にとっては、Raw現像も含め未知なる世界のお話になりますが、
へぇ~、なるほど~、と興味深く拝読しました。
解像度が高いほど、大きなパネル写真としてプリントアウトしても
美しい写真を楽しむことが可能ですね♪
返信する
Unknown (noharatsugumi)
2023-02-14 13:36:59
画素数が大きくできるんですか。
知りませんでした。
僕は撮った写真のほとんどをトリミングしていますので…
トリミング後に画素数があげられるのであれば…
いい感じになりますかね。
返信する
LightRoomCC (fukurou)
2023-02-14 15:38:41
ソングバード様
こんにちは。
LightRoomCCって?
ネットで調べてみました。
ほとんど画像処理をしたことがありません。
鳥撮りも植物もコンデジでの撮影ですので、画像処理する値打ちはないように思います。
カメラを買ったら考えようかな?!(笑)
返信する
こんばんは^^ (ミント)
2023-02-14 22:58:35
ソングさん こんばんは^^
私も腰痛持ちなので・・いつも腰にサポーターです!
ソングさんは色々なソフトを勉強して使用して
いるのですね!勉強家ですね!
ライトルーム フォトショ、DPPなど使っていますが・・
今度 動画も綺麗に撮ってみたいです!
RAWで撮った方がいいのですが‥容量がぁ・・
今度 撮って試してみます!
返信する
おはようござます (ソングバード)
2023-02-15 06:39:40
>country walkerさん
あまり使わない機能だと思いますが、確かに大きく印刷するときには役立ちそうな感じがします。
でも普段、個人的に写真を印刷して楽しむのはせいぜいA3までだと思うので、効果のほどは??
今回は暇つぶしに試してみました。(笑)
返信する
おはようござます (ソングバード)
2023-02-15 06:51:16
>浜松屋飲兵衛さん
コメント有難うございます。
ブログで、浜松屋飲兵衛さんの素敵な写真拝見させていただいてますが、JPEGでレタッチされてるんですね。
カメラメーカーごとにカメラ内現像の仕方が違うので、それぞれ個性があるようですね。
私自身、鳥写真は連射で撮るため、一度に撮る枚数が多く、一度にたくさんの写真を処理するためにはライトルームの方が適してるようです。
私も以前は「フォトショップ・エレメンツ」を使ってました。
返信する
おはようござます (ソングバード)
2023-02-15 06:58:07
>ポージィさん
そうですよね。
写真もいろんな楽しみ方があるので、人それぞれだと思います。
私の場合、鳥写真をメインに撮ってると、大量の写真を整理していく必要があるんです。
普段日常生活で写真を楽しむ人には関係のない話かもしれません。
楽しく写真を撮って楽しむのが一番ですよね。
でも、失敗写真をいろいろレタッチして、見栄え良くしていくのも楽しいですよ。(笑)
返信する
現像技術 (チョウキチ)
2023-02-15 08:51:34
現像技術をいろいろと教えていただき大変参考になりました。
私はできる限り修正等をしない画像をモットーとしていますが、露出の不適正などになっている場合も多く、参考にさせていただきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

機材」カテゴリの最新記事