世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「タップ療法~癒しの森」無料体験のお知らせ

2010年10月16日 | お知らせ
知り合いの小川正徳さんから「タップ療法」の無料体験のお知らせがありました。



私も「タップ療法」という言葉を初めて聞いたので、どういうものかよくわかり
ませんが、興味のある方は、問い合わせをしてみて下さい。

以下に、小川さんからの「設立趣意書」を貼り付けます。


【設立の趣旨】

この度タップ療法・癒しの森 世田谷あんしん舘を立ち上げることになりました。
この立ち上げの動機は、「世田谷かみしばい」にて2年半にわたる活動のなかで、
精神障害者2名の参加をいただきました。

絵とナレーションの2名は、それぞれ違う障害を持っていて、10種類を超える
強い薬を毎日のように飲んでいます。

紙芝居の制作と上演を通じて何か改善の役に立てないかを考えて来ましたが、
一時的に良くても直ぐにもとの状態に戻ってしまう現実をみて、立ち往生をして
いました。

そんな時、宮本さんの紹介で園田式タップ療法という治療に会いました。自分も
受けてみて精神障害には特に効果があることを知り、これはいけるかもしれない
と考えました。

ひとつは、彼らにこの方法で状況を改善してあげること、そして次に、彼らがこの
治療者に育っていけば、周りの人たちを少しでも良い状況に改善して上げられる、
その結果、薬が減らせればと考えています。

このようなことを思い、私自身がタップ療法を学び、彼らの自立に役に立つことを
目指して「癒しの森・世田谷あんしん舘」を立ち上げました。

      H22年10月1日
                  世田谷区赤堤5-5-6
              タップ療法「癒しの森・世田谷あんしん舘」
                  館長  小川正徳


ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村