11月18日の夫からのメールによると、バンコク中心部は洪水被害に遭う
ことなく、雨季が終わり、乾季に入ったようです。
↓ ↓ ↓
相変わらずすっきりしない、毎日が続いていますが、
雨もほとんど降らず、乾季に入った様子で一安心です。
しかし、浸水のひどいエリアはまだ、避難生活を強いられています。
スワンゴルフに行く途中(トンブリ、ラマ2世、ペットカセム通り)
あたりは、最後まで水が残りそうです。
サンデーマーケット付近は水も引き始めました。
結局、市内シーロムエリア、スクンヴィットエリアは洪水に遭う
ことなく、このまま終息しそうです。
来週より、日本人学校も始まります。
2600人のうち、2050人が日本に帰っていました。
今日、市内は久しぶりに大渋滞、やっと活気が出てきたようです。
アパートの駐車場は80%まで車が戻りました。
市内に積まれた土嚢はまだ撤去されていませんが、来週末には土嚢
も撤去が始まりそうです。
取引先等も、来週より平常営業態勢にもどるようです。
(一部未定の取引先もあります。)
…というわけで、なんとか無事のようでよかったです。