皆様、お正月はいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
私は、今日、近所の「六所神社」へ初詣に行きました。元旦はとても混んでいてお参りもゆっくりできないので、二日の今日行ったのは大正解だったなー!と思いました。
神社の中で、“寄席文字”の実演を、橘流寄席文字の橘右之輔さんがやっていらしたので、私も家族の名前を書いてもらいました。この文字の名取(っていうのかな?橘を名乗れる方)は日本に17人しかいないそうです。すてきな文字でしょう?!見ているだけで元気が出てきます!
ところで、昨日(元旦)は、知人に誘われて、朝5時半から“朝起き会”に参加。60周年を迎えて初めてのお正月ということで盛大な集まりでした。
同じく出席していた自民党のA区議に、「田中さん、この会の考え方とは違うんじゃないですか?(なんで来ているんですか?)」と聞かれ、「ん??」と思いました。
この会では、「朝早く起きることを実践することにより、人々は健康になり、社会の色々なことがよくなる」、「日々、感謝の気持ちを忘れずに、人の悪口を言わない」、「今日も一日、喜んで進んで働く」「家族を大切にする」・・・等々を教え学び合っています。
どれも当然のことであり、いいことだと思います。
A区議いわく、「この会は山谷えり子さんも賛同していますよ」と。あー、わかった!「男女共同参画」のことを誤解しているんだな!
「男女共同参画」を訴えている人間=男と女は平等だから男と女の違いはない。だから家庭における父親と母親の役割もなく、従来の家庭や家族のあり方を否定する・・・みたいな偏見があるんじゃないのかな?かの山谷えり子氏(内閣総理大臣補佐官・教育再生担当)など過激な方たちは、「ジェンダー・フリーはフリーセックスを奨励する考え方だ!」なんてとんでもないことを言っているようですしね。(ここまで来ると呆れてモノが言えませんが・・・)
けっしてそんなことはないのにね。
一部の過激なジェンダー論となるとそういう究極の考え方もあるのかもしれませんが、実際、現実的に政治課題として訴えている「男女共同参画社会の実現」というのは、そういうことではありません。
日本社会に根強く残る「性別役割分業意識」や「男女における賃金格差」が社会を歪めているので是正すべきである、と、そういうことなんですから。
家族や家庭の形態は様々であっていい、と思いますが、誰にとっても家族や家庭が大事、というのは基本中の基本でしょう。
ホント、誤解のないようにお願いしますよー!!
追伸:確かに私は山谷えり子氏の考え方は賛同できない部分が非常に多いです。世田谷区の教育委員を途中で放棄して民主党の衆議院議員となり、現在は自民党に鞍替えしての参議院議員でいらっしゃいますが、「家族が大切という基本的考え方は同じ」。でも、山谷氏の説く家族論とは相当違う、ということをお断りしておきます。ちょっと時代錯誤もいいところだよな、と思う発言が多数。そんなんで現実的な教育改革ができるのだろうか?・・・心配です。
私は、今日、近所の「六所神社」へ初詣に行きました。元旦はとても混んでいてお参りもゆっくりできないので、二日の今日行ったのは大正解だったなー!と思いました。
神社の中で、“寄席文字”の実演を、橘流寄席文字の橘右之輔さんがやっていらしたので、私も家族の名前を書いてもらいました。この文字の名取(っていうのかな?橘を名乗れる方)は日本に17人しかいないそうです。すてきな文字でしょう?!見ているだけで元気が出てきます!
ところで、昨日(元旦)は、知人に誘われて、朝5時半から“朝起き会”に参加。60周年を迎えて初めてのお正月ということで盛大な集まりでした。
同じく出席していた自民党のA区議に、「田中さん、この会の考え方とは違うんじゃないですか?(なんで来ているんですか?)」と聞かれ、「ん??」と思いました。
この会では、「朝早く起きることを実践することにより、人々は健康になり、社会の色々なことがよくなる」、「日々、感謝の気持ちを忘れずに、人の悪口を言わない」、「今日も一日、喜んで進んで働く」「家族を大切にする」・・・等々を教え学び合っています。
どれも当然のことであり、いいことだと思います。
A区議いわく、「この会は山谷えり子さんも賛同していますよ」と。あー、わかった!「男女共同参画」のことを誤解しているんだな!
「男女共同参画」を訴えている人間=男と女は平等だから男と女の違いはない。だから家庭における父親と母親の役割もなく、従来の家庭や家族のあり方を否定する・・・みたいな偏見があるんじゃないのかな?かの山谷えり子氏(内閣総理大臣補佐官・教育再生担当)など過激な方たちは、「ジェンダー・フリーはフリーセックスを奨励する考え方だ!」なんてとんでもないことを言っているようですしね。(ここまで来ると呆れてモノが言えませんが・・・)
けっしてそんなことはないのにね。
一部の過激なジェンダー論となるとそういう究極の考え方もあるのかもしれませんが、実際、現実的に政治課題として訴えている「男女共同参画社会の実現」というのは、そういうことではありません。
日本社会に根強く残る「性別役割分業意識」や「男女における賃金格差」が社会を歪めているので是正すべきである、と、そういうことなんですから。
家族や家庭の形態は様々であっていい、と思いますが、誰にとっても家族や家庭が大事、というのは基本中の基本でしょう。
ホント、誤解のないようにお願いしますよー!!
追伸:確かに私は山谷えり子氏の考え方は賛同できない部分が非常に多いです。世田谷区の教育委員を途中で放棄して民主党の衆議院議員となり、現在は自民党に鞍替えしての参議院議員でいらっしゃいますが、「家族が大切という基本的考え方は同じ」。でも、山谷氏の説く家族論とは相当違う、ということをお断りしておきます。ちょっと時代錯誤もいいところだよな、と思う発言が多数。そんなんで現実的な教育改革ができるのだろうか?・・・心配です。