世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

今年も「野毛古墳まつり」が開催されます!

2009年10月17日 | お知らせ


私の議会質問から実現した「野毛古墳まつり」が、今日、明日と
玉川野毛公園」にて開催されます。

私も、昨年、初めて開催されたこのお祭りに参加しました。
2008年10月12日のブログに記しています)

区のホームページより、野毛古墳まつりの内容を貼り付けます。

   ↓       ↓       ↓
世田谷区の公園に、日本でも有数の古墳があることを知っていますか?
野毛大塚古墳は、今から1600年も前に多摩川を治めた王のお墓です。
この大切な古墳を、みなさんによくご理解いただき、大切に保存していた
だくため、今年も野毛古墳まつりを行います。

ご家族で、お友達と、また、お1人でもお気軽にご参加ください。

会場 野毛大塚古墳(野毛1-25 玉川野毛町公園内)
日時 10月17日(土)・18日(日)午前10時~午後3時30分
交通 東急大井町線「等々力駅」下車 徒歩10分
        バス(田園調布~千歳船橋)「野毛公園」下車

【イベント内容】

■野毛大塚古墳と古墳群解説
  野毛大塚古墳と周辺の古墳群について解説します。
  時間/午前10時30分~11時
  講師/区学芸員
  ☆当日直接会場へ。

■野毛古墳群散策
  野毛大塚周辺の古墳群を歩いて解説します。
 野毛大塚古墳→上野毛稲荷塚古墳→等々力渓谷横穴群
 →御岳山古墳→狐塚古墳
  時間/午後1時30分~3時30分
  講師/区学芸員
  ☆午後1時から会場で受付 先着30名

■古代体験コーナー
  ミニ土器づくりや古墳クッキーに挑戦してみませんか?!
  時間/(1)午前10時~11時(2)午後2時~3時
  講師/小泉玲子(昭和女子大学准教授)
  ☆当日直接会場へ。

■古代食を味わう
  古代食の調理実演と試食を行います。
  時間/午前11時30分~午後1時30分
  講師/小泉玲子(昭和女子大学准教授)
  ☆当日直接会場へ。なくなり次第終了。

■町会コーナー
  屋台が出るよ!
  時間/午前10時~午後3時30分

■野毛大塚古墳出土品展示
  野毛大塚古墳からの出土品(レプリカ)を
  展示・解説します。
  時間/午前10時~午後3時30分
  講師/区学芸員


 野毛古墳を大事にしたいという方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座におしゃれなワインギャラリーが新規開店

2009年10月16日 | お知らせ
今日は、議員野球部の練習の後、銀座の「ワイズ ワイン ギャラリー」
のオープニング・レセプションに行きました。

知人がオーナーのお店です。明日(17日)にオープンします。


フランスワインを中心に各国のワインを取り揃え、2000円台のリーゾナブル
な値段のものから、うん十万円するすごいものまであります。


(取締役社長の井熊芳江さんと)


(地下には、試飲できるスペースが用意されていました)

   

場所は、ティファニーのすぐ横にある細~い道を入ったところです。

ワインが好きな方、ぜひ立ち寄ってみてください。


 これからもいろいろな情報を!という方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前代未聞?!給食費特別会計の決算認定が否決!

2009年10月15日 | 議会報告
今日は「決算特別委員会」最終日でした。

こちらが「平成20年度世田谷区歳入歳出決算総括」です。



私たちの会派「せたがや政策会議」は、今回、職員のミスによって給食費
会計に一般会計から1600万円流用されたことについて、そのこと自体は
しかたなかったかもしれませんが、議会中だったにもかかわらず、そのこと
が議会に報告されなかった(課長が部長に報告したのが事件発覚6日後。
議会が終わるまで待っていたかのような話で、議会軽視にあたる!という
疑念が払拭できない!)ことから、「中学校給食費特別会計」決算に反対
しました。

賛成=自民党、公明党、ひうち優子議員、青空こうじ議員

反対=民主党、共産党、生活者ネット、せたがや政策会議(小泉議員退席)
    社民党、木下やすゆき議員、上川あや議員、あべ力也議員

というわけで、「中学校給食費特別会計」の決算認定は否決されました。

決算認定が否決されたのは、前代未聞のことかもしれません。
少なくとも、私が議員になってからの11年間にはありません。

この、区民の税金が1600万円流用されたことについては、法的には違法
行為ではありません。

ミスした職員と課長は「訓告処分」を受けたとはいえ、減給されるわけでも
なく、返済をするわけでもありません。

でも、区民の感覚からしたらどうでしょうか?

やはりこの「給食費会計」は認められないだろうという判断をしました。

この流用の元となる「一般会計」については、2300億円という大きな額に
対して、1600万円一つの事例のみで、ほか全部を認めない!というほど
にはならないだろう、ということで、「一般会計」決算認定は賛成しました。

最終的には、上記決算認定は、来週の本会議で、議場にて(決算委員会
に出られなかった新旧監査委員4名を含む)全議員の採決で認定されるか
どうかが決まります。

このところの世田谷区議会は流動的で、予測がつかない、という状況が
度々起こります。

常にアンテナを張って、緊張感を持って臨まないと!と、あらためて感じ
ました。議会の活性化という点では、相当レベルが高いと思います。


 区民目線で頑張って!という方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区役所職員の海外派遣研修について

2009年10月14日 | 議会報告
     
(写真:チェリー大福。アメリカンチェリーが丸ごと入っている甘さ控えめ
の大福。美味しかったです!)

                                       

昨日、決算特別委員会「文教」領域で質問した、区役所職員の海外
派遣研修についての報告です。

私たちの会派では、職員の海外研修は積極的にやるべきだと考えて
います。特に「世界に羽ばたく子どもたち」と謳っている教育分野では、
海外の先進的事例を子どもたちの教育に反映させてほしいという思い
があり、重要なことと考えています。

そこで、今月18日~23日(6日間)、図書館職員5名がフィンランドに
視察研修に行くということについて、いくつか素朴な疑問を感じたので
質問しました。

【疑問1】
派遣職員の年齢が高い!

「世田谷区職員海外派遣研修実施要綱」では、「原則としておおむね
45歳までの係長級又は主任主事の職にある職員」となっています。
つまり、職員の海外派遣研修には若手のリーダーを育てるという目的
があるのです。

今回のフィンランド研修は、全員が50歳以上。
要綱による本来の趣旨と違うのではないか?

(答弁)
今回は館長や館長クラスが行くから意味がある。即、世田谷の図書館
行政を変えられるから!
     ↓         ↓         ↓
そうであれば、ほとんどの図書館が夜8時まで空いているフィンランド
と同じように、開館時間の延長や、以前より言っている、月曜閉館を
なくすこと。それらが、目に見えて区民にわかるように、図書館を変え
ていただきたい。それこそ、年齢層が高い職員が行くという意味がある
というもの。それ、出来ますよね?

(答弁)
図書館の開館日の拡大につきましては、図書館ビジョン素案を策定する
中で検討しているが、図書館の立地特性や利用者特性に応じて、開館
時間や開館日の拡大等、多様な運営形態の導入を検討・実施するもの
としており…云々(遠まわしな答弁に終始)
     ↓         ↓         ↓
とにかく、館長クラスがフィンランドの図書館を視察するのだから、即戦力
で、成果が期待できるものと考えます。しっかり研修して来て下さい!!
…と、述べました。

【疑問2】
フィンランドといえば、OECD調査によると世界一の学力を誇る国。
日本と全く異なるという教育行政を見てきてほしい。それがなぜ図書館
なのか?

(答弁)
高い学力を保っているのは図書館がいいから!図書館が教育を支えて
いる。だから図書館を視察する。
     ↓         ↓         ↓
(図書館も役に立っているのかもしれないが)テストがない、受験勉強
もない、競争原理が教育現場にない、教員免許更新ということもない、
教員の人事権の問題も日本とは違う。

このように日本とは全く違う教育行政だからフィンランドの子どもたち
は学力が高いと指摘している本を読んでいるところです。

質問では時間がなくて言えませんでしたが、フィンランドでは、教科書
検定もないし、学習塾もない、子どもたちに学力がつけられない教員は
学校運営委員会で解雇できる、という、今の日本とは根本的に違う形式
で学校教育が行なわれているのです。

【疑問3】
フィンランドといえば、日本と同じように自殺が多い国であるが、自殺
対策に取り組んだことにより15%も自殺率を下げた実績がある。
中でも注目されるのは、学校で自殺予防教育が行なわれている、という
こと。それを勉強してきてほしいと思った。それがなぜ図書館なのか?

…このような質疑をおこなったわけですが、区議会のホームページに
決算特別委員会中継速報版がアップされています。

10月13日(火)「文教」の【1】をクリックしてください。田中優子の昨日の
質疑がご覧になれます。


 職員の海外派遣研修、具体的な成果を期待する!と思う方、
   クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算特別委員会「文教」領域の質疑が終わりました!

2009年10月13日 | 議会報告

(キャンドルアーティスト・西尾修さんの作品)

決算特別委員会「文教」領域の質疑が終わりました!

質問は以下の予定でしたが、やはり時間がなくて…

■職員の海外派遣研修について
■教職員のメンタルヘルスについて
■図書館における自殺予防対策の取り組みについて
■入学前プログラムの進捗状況について
       ↑  
ここまでしかできませんでした。

■都立高校と区立小中学校の入学式の重なり解消について
       ↓
というのは、杉田光信議員が、6月議会で一般質問されたものですが、
都立高校と区立中学校の入学式が、4月7日に重なってしまい、両方の
お子さんを持つ保護者の方々はとても残念な思いをした。なんとか日程
をずらせないか、ということ。

区としては、都立高校にその旨伝える、という答弁でしたが、その後、
どうしたか?の確認と、私からの提案は、日程をずらす、というのは
かなり無理があるので、同じ日になった場合、都立高校の入学式は
午後にしてもらえるよう要請しては?というものです。

ただ、「なんとかならないでしょうか、考えてください」では、話は
進まないですからね。具体的に詰めて提案をしないと。

まず、都立高校で、入学式の後、どのようなスケジュールとなっている
のか?教育委員会にはそれを調べてもらい、午後でも大丈夫そうな
状況であるとわかりました

午後は何もなくて帰宅する、あるいは、定時制高校の入学式が午後に
行なわれる高校もありますが3時からなので、普通科は1時からにすれば
可能かなー、と思いました。

時間がなくて、この質問は出来ませんでしたが、指導課長には伝えて
あるので、きっと働きかけをしてくれると思います。

その他、実際、質疑した内容(成果)などは、後日、あらためて報告いた
します。

ほとんどの人が知らなかった「図書館職員の海外派遣研修」のことなど、
ニュー・インフォメーションもあり、いい質問ができたと思います。


 議会質問がんばれ!という方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マナー・プロトコール検定に興味がある方へお知らせ(申し込み11月6日まで)

2009年10月13日 | お知らせ
8月の「コミュ二ティ・サロン」のゲスト講師をして下さった中村眞理
さんよりご連絡をいただきました。

マナー・プロトコール(国際儀礼)検定」のお知らせです。

毎年、6月と11月に検定試験が行なわれているそうで、今年、秋は
11月15日だそうです。(申し込み締め切りは11月6日)

   

「コミュ二ティ・サロン」に参加して下さった方で検定を受けようと思わ
れる方、ご連絡いただければ、上記のテキスト本がプレゼントされる
という得点があるそうです。それ以外の方は要相談ですが、いずれに
しても興味のある方は私、田中優子まで、ご一報ください。
setagaya@tanakayuko.net

その、中村眞理さん、『日本マナー・プロトコール協会』の会報に、以下
のコメントが取り上げられたそうです。

 

友人が活躍している姿は自分自身の励みにもなり、嬉しいものです!

「マナー講座」に興味のある方も、ぜひ、ご連絡ください。


 面白そう!と思った方、クリックよろしくお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問原稿書きの一日。あきらめていた探し物が見つかった日!

2009年10月12日 | 議員活動
     

何年ぶりの再会だろう?!

このスワロフスキーのハート型のピアス。

片方が見当たらなくなってから、多分、3年以上経つと思います。
スワロフスキーのお店に行く機会があるたびに同じのを探していた
のですが、もうデザインが古くて置いていないんですよね。

それが、今日、ひょんなところから出てきた!のです。
こんなところにあったのか~!

嬉しい~!!なんだか急に元気になってきました。

明日はこのピアスをしていこう!っと。

さて、明日13日(火)は、「文教」領域、トップバッターで質問します。

■職員の海外派遣研修について
■教職員のメンタルヘルスについて
■図書館における自殺予防対策の取り組みについて
■入学前プログラムの進捗状況について
■都立高校と区立小中学校の入学式の重なり解消について
(持ち時間、24分だから、全部質疑できないかもしれませんが…)

10時~10時24分、お時間がありましたら、区役所第2庁舎4階会議
室へ、ぜひ傍聴にいらしてください。

決算委員会の生中継は区議会のホームページ、こちらからご覧くだ
さい。


 議会質問がんばれ!という方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“せたがや未来博” のお知らせ

2009年10月11日 | お知らせ
来週の土日(17日~18日)、区役所中庭と区民会館にて「せたがや
未来博」が開催されます。

せたがや未来博2009 ~地域の産業が支える、世代を超えた交流・
体験を通じて、世田谷の未来を考えます~

私が決算委員会で質問した「“パーソナル・モビリティ・ヴィ-グル”の
試乗会をぜひ世田谷区で!」に対する答弁に、「例えば、せたがや
未来博というイベントがいいかも」という言葉がありました。

そのイベントです。



詳細はこちらをご覧下さい。


 応援のクリックよろしくお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育士さん募集!来月、説明会が開催されます

2009年10月11日 | お知らせ


議会には事前に報告がありましたが、今日の東京新聞に掲載された
情報です。

保育所不足の問題が深刻化していますが、世田谷区では、今年度
900名、来年度1100名、保育の枠を増やし、待機児解消に取り組む
予定です。

それに伴い、保育士さんが必要となるわけです。

来月17日に説明会が開催されます

10時~17時、北沢タウンホール
事前申し込み・問い合わせは保育課へ 03-5432-2319

保育士の資格を持っていらっしゃって求職中の方、ぜひ、説明会に
お出かけ下さい。(資格取得見込みの方も!)


 応援のクリックよろしくお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判によらない解決方法を!畦畔問題 「都市整備委員会」決算委員会での質疑

2009年10月10日 | 議会報告
昨日の決算委員会の質疑で使った「昭和30年の世田谷区粕谷」
の写真。

向かって右の方に、この数年後に、あの大きな丸い「ガスタンク」
(正式にはガスホールダーというそうですが)が出来ます。



田んぼと農道の間にあるのがいわゆる「畦道」、畦畔(けいはん)です。

この上に、現在では宅地が建てられたり駐車場になっていたりして、
細切れで民地に入り込んでいる。

それが国有地であれば「時効取得」という方法で、国から(ただで)譲り
受けることが(できる可能性がある)のに、平成16年4月から区有地と
なったことで、「買い取らなければならない」という問題が生じ、裁判まで
起こされている、それが畦畔問題です。

国から区へ移管された「畦畔を含む国有地」は476ヘクタール。
(世田谷区の12分の1の面積で、砧公園186個分!)

現在、区民を相手にした裁判が二つ行なわれていますが、区民と区が
裁判で争う、というのは、とても不幸なことですし、今後、ますます増大
するであろう畦畔問題を裁判で解決しようというのは非常によくないこと
だと思います。

今の状況は、役所のメンツによる、役所目線の裁判としか思えません。

私たちは、あくまでも区民目線で、訴訟というものを考えたいと思います
し、そうするのが私たちの務めだと考えています。ましてや、役所が区民
を訴えるというのは、よほどのことでなければ、と考えます。

昨日の私の質問に対する答弁、最後の最後に、「時効取得や売り払い
等の対応については、国、東京都と意見交換しながら研究してまいりま
す」というひと言がありました。

これはものすごく大事なことだと思います。

これまでずっと、区は、「区は悪くない」と、全く反省の余地がない、と
いう感じだったのが、「このままではまずい」と気づき、何らかの解決策
を見出さなければ、という姿勢に転じたように感じました。

すでに「売り払い」に応じてしまった(買い取ってしまった)141件分の人
たちへの対応も含め、早く、別の解決策が講じられるよう、研究を具体的
に勧めてください!と、強く要望しました。


区民の立場で頑張って!という方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来の移動手段「パーソナル・モビリティ・ヴィーグル」~決算委員会での質問より~

2009年10月09日 | 議会報告
今年の2月15日の日経新聞の記事。

未来の移動手段(パーソナル・モビリティ・ヴィーグル)のことが特集で
取り扱われていました。今日の「決算特別委員会~都市整備領域~」
での私の質問と重なるものです。(大きい画像はこちら



(写真下)トヨタ自動車が開発している「ウィングレット」。

昨日、東京トヨタ本社に伺って、「ウィングレット」開発担当の方に
開発の目的、将来的な課題や展望等のお話をお聞きし、その後、
タイプLを試乗させていただきました。

「楽しい~!!」

本体約12キロ、走行距離約10キロ、フル充電1時間、将来的には
電動アシスト自転車が出始めた頃の値段を目指す、というもの。

      



(写真上)こちらは東京大学生産技術研究所が開発している
「パーソナルモビリティヴィーグル」

立ち乗りのほか、本体をちょっと開けば座ることもできる、というもの。

まだ開発途中とのことですが、これならコンパクトで電車や車に積む
ことが可能。自転車のように、駐輪場は必要ないし、放置自転車問題
も解消されるかもしれません。

また、昨今、重大な自転車事故が増えていますが、「パーソナル
モビリティヴィーグル」は歩行速度で設定されているので、自転車より
危険が少ない。

というわけで、未来の移動手段として注目されます。

道路交通法の改正など、必要な手続きはありますが、日本を代表
する大学と、日本を代表する企業がそれぞれ開発しているのです。

全く可能性がないものに研究開発費を投じるはずはありません。

このような新たな技術を、ぜひ、世田谷区民にも体験していただき
たい!と思い、「何かのイベントで試乗会を開く」ことを提案。

区の答弁では、「出張が可能であれば(イベント等への)参加を要請
したい」というものでした。「せたがや未来博がいいのではないか」と
具体的なイベント名も出ました。(やった~!!)


ぜひ「パーソナルモビリティヴィーグル」に乗ってみたい!と思う方、
クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-comTV で 「六所の森クラッシックコンサート」が紹介されました!

2009年10月08日 | お知らせ
皆さん、台風の被害、大丈夫ですか?

私は、天候が不安定な中ではありましたが、明日の質問のための
視察に出かけました。電車がストップしていたので、急きょ、車で。
(詳細は後日)

明日は、決算委員会「都市整備領域」の質問です。
午前10時半~、委員会の生中継はこちらからご覧ください。

質問項目は、■新たな移動手段「パーソナル・モビリティ・ビーグル」
について ■「畦畔」の問題について ■公園の低鉄棒、ボール遊び
について、です。(全部できる時間ないかもしれませんが…)

また、2日に質疑した「企画総務領域」の録画中継がアップされて
います。こちらです。

さて、10月5日のことですが、J-comTVの「ホームタウン世田谷」で、
地元のイベントが二つ、紹介されました。

一つは、私の家のすぐ近くにある「六所神社」で開催された「六所の
森クラッシックコンサート」。



   

   

「赤堤に文化を!六所の森の会」の窪田稔さんはじめ関係者の皆さま
のおかげで開催されている、地元の皆さんが毎年楽しみにしている
コンサートです。

私も、すっごく行きたかった(行くつもりだった)のですが、この日は、
松沢中バザー」のお手伝いの後、どうしもはずせない用事ができて
しまって行けなかったんですよね。残念でした。

同じく地元の高橋あきひこ区議(副議長)は、設営からお手伝いを
していたということでした。

皆さま、お疲れ様でした。

もう一つ、紹介されていたのは「下北沢一番街商店街」の「ペナント
ギャラリー・下北どうぶつえん
」。



世田谷区と(財)せたがや文化財団が主催する「世田谷芸術百華(せたがや
げいじゅつ ひゃっか)」というイベントの一環で、アーティストのTSUTOMU
NAGAI
(ながい つとむ)さんが、ペナント会場で子供たちと一緒に描いたり
子どもたちの描いた絵を見てもらったりした、ということ。



来月中旬まで、下北沢一番街商店街の街路灯に設置されているそうです。
下北沢に行く機会があったら、ぜひ見てください。

これから、明日の質問、作成しなければ!!


明日の質問、がんばれ~!の応援クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中優子の質問が新聞で取り上げられました!

2009年10月07日 | 議員活動
今日も朝から夕方まで決算委員会で、委員会室に缶詰でした。

「福祉保健」領域の質疑の日でしたが、多くの会派から保育園待機児
の問題が取り上げられていました。

今年度中に900人、来年度中にさらに1100人、受け入れを増やす、と
いう区の計画で間に合うといいのですが…。

ところで、10月2日に質疑し、10月3日のブログで報告した「災害時の
職員の時間外手当」の件が、10月6日の『都政新報』で取り上げられ
ました。



この時間外手当はないでしょー!!と思う方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日「障がい児が抱える問題について語り合う集い」に参加

2009年10月06日 | 議員活動

(写真:下高井戸西自転車駐車場。自転車がびっしり。稼働率よさそうです)

昨日は、次の質問「都市整備領域」のヒアリングや打ち合わせを
行ない、午後は、「23区の議員野球ブロック代表大会」に向けての
議員野球部の練習に参加。

夜は「学齢期の障がい児が抱える問題について語り合う集い」へ。

そして、夜中に議会質問の項目立てやメールチェック等々、忙しい
一日でした。結局、寝たのは朝方5時半。

というわけで、今日はすごい睡眠不足…、(それに全身が筋肉痛…)
で、決算委員会「区民生活」領域の一日、つらかったですねー。

「障がい児が抱える問題について語り合う集い」では、今回、請願
を出す準備をされていること(障がい児の学童クラブの延長⇒現在
の4年生までを6年生までとする)に関してと、その他の要望や状況
について、意見が出されました。

請願内容はすでに今議会で多くの会派が質問し、区の答弁も前向き
なものだったので、進むことと思います。

9日の「都市整備領域」の質問項目がやっと決まりました。

■新たな移動手段「パーソナルモビリティビーグル」について
■畦畔問題について
■公園の低鉄棒、ボール遊びができる場所、について

持ち時間が24分しかないので、どこまでできるかわかりませんが…、
(企画総務領域の質疑も、選挙の投票所の問題は全くできずに終わ
ってしまいましたから…)

これから質問原稿を書かなければ!なのですが、睡魔に襲われて
います… 


ガンバレ!と思う方、ワンクリックで応援、お願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人気のコラムニスト・ラジオパーソナリティー “えのきどいちろう” さんと話そう!」

2009年10月05日 | コミュニティ・サロン
今月の「区政報告&コミュ二ティ・サロン」のお知らせです。



知る人ぞ知る、人気の“コラムニスト”&“ラジオパーソナリティー”の
えのきどいちろう氏がゲストです!

       
(写真:えのきどいちろう氏の著書『我輩はゲームである』)

チラシの中の「えのきどいちろうさんからのメッセージ」にあるように、
そうなんです、榎戸君は、高校(中央大学杉並高校)の同級生なの
です。

私たちが在学していた当時は、男女別学だったので、部活や委員会
が一緒でなければ、男子部、女子部はあまり知り合うことがない、
という状況でした。

でも、習った先生は一緒、共通の友人もいたりで、なつかしい話も
出てきそうです。

なんといっても、コラムニストの発想ってどんなものか? 興味津々!

お時間がありましたら、ぜひ、ご参加ください。
要予約とさせていただいております。ご連絡、お待ちしています。

setagaya@tanakayuko.net   FAX 03-3322-8131


面白そう!と思った方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村