ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

国はまず国家予算の無駄使いを見直せ!

2024-11-15 12:52:27 |  社会の歪みと偏見
『国民、消費税5%に引き下げ要求へ 所得税基礎控除引き上げ、ガソリン暫定税率廃止も』産経新聞記事。国民民主党の次なる自民党への請求は「国家予算の無駄使いの削減」を優先すべき課題だ。結局、このままでは次世代に負担を負わせるばかりではなく多くの皺寄せが国民の負担となる。
「国の悪習の見直し、優遇税制、利権、特権などをゼロベースで見直し、適切な予算分配なのか審議を重ねる事」ではないだろうか。毎年、国家予算は前年度に数%上乗せする悪習慣などもってのほかだ。更に、会計監査院での指摘した多くの諸官庁・企業の不正事項を強力に税金の返金等を迫るべきだ。


日本の政府にも必須の「政府効率化省」(無駄使いの慣習から脱却)

2024-11-15 07:47:06 |  社会の歪みと偏見
『トランプ、イーロン・マスクを米国の新組織「政府効率化省」トップに任命』Forbes記事。
「ホワイトハウスおよび行政管理予算局と提携して大規模な構造改革を推進し、これまでにない起業家的アプローチを政府に導入する」という、日本の国家予算も無駄使いなど必須だと思う。
先日、会計監査院が指摘した国家予算の不正で摘発した事項など金額的に600億円を超す返金等が未だどの省も督促していないという。