ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

日本は貧しい国の仲間に入った「エンゲル係数」

2024-11-28 12:23:19 | 世界の常識(平均値など)
『食費をどうする 物価上昇の中で エンゲル係数30%超の月も』NHK記事。
「総務省の家計調査によると「3人家族」の食費は、ことし8月には平均で9万3130円となり、去年の同じ月を4.9%上回りました。」「ことし1月から9月までの平均のおよそ28%は、年間ベースで残る「2人以上家族」の統計との比較では、1982年以来42年ぶりの高い水準」
日経新聞によると、年収1000万〜1250万円の世帯の1〜8月のエンゲル係数は25.5%、年収200万円未満の世帯は33.7%と、年収別では最も大きい比率、となる。
日本は低賃金で円安と物価高騰等でエンゲル係数が高騰し、今後貧困生活を強いられる層が一気に増えるという。


国会議員数の減員で財源を作る

2024-11-28 07:38:56 |  社会の歪みと偏見
日米の国会議員数を比較:日本713 vs 米国535 (2023年人口比:1億2千万  vs 3億3千万)
人口が半分も満たない日本は米国よりも多く、その分議員数削減(議員経費・特権費用・秘書費用)できる 103万円の壁など簡単に財源を捻出できる。なぜ日本は議員数が多いのか、議論ばかりで改革的な知恵も策も出ない人ばかり、単に集まって効率が悪い議会を繰り返すのは日本の慣習にもなっている、感がする。
日本の予算も含め年々増やしてきたが、もう全てが右下がりであり、全てにおいて「身を削る」時代になったことを意識すべきだ。