もはや日本は輸出国から観光国へ変身せざるを得ない 2023-07-07 11:33:31 | 世界の不思議・出来事 @「世界輸出に占める日本のシェアは、1960年の3.7%から円高が始まった 1986年に10.3%と10%を超えたが、これをピークにして長期低落に陥り、 2022年には3.0%にまで低下した」と言う記事。今後日本は輸出国ではなく、この円安でも多くを輸入に頼る国になる。諸外国での投資、生産も増えているが期待薄だ。唯一期待したいのが「観光業・観光立国」になる可能性も高い。 #輸出・輸入、 #輸出低迷、 #長期低落、 #観光業 « 女性の才能を活かす『大宋宮... | トップ | 体で「考える」をやめた現代... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます