ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

水中考古学という学問を知っているだろうか

2022-04-10 10:09:10 | 世界の不思議・出来事
@「日本は一気に世界一の水中考古学大国になる」と言う。それは陸地での「考古学」は多いが水中での「水中考古学」はこれからだと言う説だ。多分それは集中での「技術」が整ってきた、更に日本は島国で多くの発見が未だなされていない事実からでは無いかと思う。それに未だ「船舶考古学」が広まっていない世界だからだ。海中の古い船からの遺品(軍艦等含めた船舶、武器、生活遺品、金塊・金貨・貨幣など)などからの歴史も今後期待したい
詳細の記事は

「これは若者に対するメッセージではない。年齢問わず、情熱のある人を求む、だそうだ。水中考古学は特別なものではなく、既存の考古学の知識と経験に水中でのスキルを加えれば成立しうる。日本の水中考古学が、十年後、世界に確固たる存在感を示していることを期待しているし、期待できるのではないかと感じることしきりだった。」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿