なんだろうなぁ、今日二次使用のDVDがリリースされた作品です
アカデミーも受賞してつようですが
かなり不思議な映画でした
エイミー・アダムスが演じルイーズの子供HANNAHの生誕から
ティーンエージャーで病死するまでの母子との生涯が描かれており
そののちメインのお話となる宇宙船が地球の12ヶ所に現れ
言語学者として機密にアクセスするような過去の特権も生きていたようで
軍から招聘がかかって宇宙人とファーストコンタクト
一緒に宇宙人とのコンタクトをとるのが科学者イアンを演じるジェレミー・レナー
一緒にお仕事をしていくうちに二人に特別な感情が生まれていったのは必然
ってことで、アクションしないジェレミー・レナーが珍しかったですが
子供を病で亡くしたあとのお話と思っていたのですが
宇宙人との交流を図り、彼らを理解しようと煩悶してるルイーズの
脳裏とというか思考に娘HANNAHとの様々な思いでがフラッシュバックのように映像化されていくのですが
コレが何と私の見間違いというか、勘違い
最初に見せていた母子の映像は実はルイーズの未来の姿だったんですねぇ
それは宇宙人のメッセージをといていくうちに過去ではなく、未来のことであることも
映画はしっかりと解き明かしてくれるんですね
中盤から後半に向けて、中国やロシアが宇宙人のメッセージを読み違え
自国と地球を守るために宇宙船に攻撃を仕掛けようとするものの
ルイーズだけが宇宙人の真意を悟り、米国だけでなく攻撃をやめさせようって
スリリングなシーンもありますが全体的に話は主人公の内面の話主体なんでかなり
静かな展開の映画でした
それがつまらないかと言えばそうではなく過去・現在・未来の人類のお話だったし
全体像が見えたときに、なぜにルイーズは自分の子供が死ぬということも
それによってイアンとも別れることを知り得ても結婚したのか?
それは人間とし人生の全てを受け入れるということなんですかねぇ
人生の一瞬一瞬を精一杯生きていくということなのか
それにしても相変わらず宇宙人の造形はタコの八ちゃんみたいな
しかし7本足(手もその数のうちに)ってことでヘプタポッドというのは理解できるけど
アボットとコステロって無声映画だかの喜劇王の名称やないですか
やっぱし今のアメリカ映画はその販路を中国に絞ってるようですね
せめてソニーだけでも・・・と思うのは私だけ?
中国の将軍ってあの「24」で暗躍していた怖い中国スパイの人だった
2016年製作、アメリカ映画
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品
出演:エイミー・アダムス、ジェレミー・レナー、フォレスト・ウィテカー、マイケル・スタールバーグ、マーク・オブライエン、ツィ・マー、フランク・スコーピオン
アカデミーも受賞してつようですが
かなり不思議な映画でした
エイミー・アダムスが演じルイーズの子供HANNAHの生誕から
ティーンエージャーで病死するまでの母子との生涯が描かれており
そののちメインのお話となる宇宙船が地球の12ヶ所に現れ
言語学者として機密にアクセスするような過去の特権も生きていたようで
軍から招聘がかかって宇宙人とファーストコンタクト
一緒に宇宙人とのコンタクトをとるのが科学者イアンを演じるジェレミー・レナー
一緒にお仕事をしていくうちに二人に特別な感情が生まれていったのは必然
ってことで、アクションしないジェレミー・レナーが珍しかったですが
子供を病で亡くしたあとのお話と思っていたのですが
宇宙人との交流を図り、彼らを理解しようと煩悶してるルイーズの
脳裏とというか思考に娘HANNAHとの様々な思いでがフラッシュバックのように映像化されていくのですが
コレが何と私の見間違いというか、勘違い
最初に見せていた母子の映像は実はルイーズの未来の姿だったんですねぇ
それは宇宙人のメッセージをといていくうちに過去ではなく、未来のことであることも
映画はしっかりと解き明かしてくれるんですね
中盤から後半に向けて、中国やロシアが宇宙人のメッセージを読み違え
自国と地球を守るために宇宙船に攻撃を仕掛けようとするものの
ルイーズだけが宇宙人の真意を悟り、米国だけでなく攻撃をやめさせようって
スリリングなシーンもありますが全体的に話は主人公の内面の話主体なんでかなり
静かな展開の映画でした
それがつまらないかと言えばそうではなく過去・現在・未来の人類のお話だったし
全体像が見えたときに、なぜにルイーズは自分の子供が死ぬということも
それによってイアンとも別れることを知り得ても結婚したのか?
それは人間とし人生の全てを受け入れるということなんですかねぇ
人生の一瞬一瞬を精一杯生きていくということなのか
それにしても相変わらず宇宙人の造形はタコの八ちゃんみたいな
しかし7本足(手もその数のうちに)ってことでヘプタポッドというのは理解できるけど
アボットとコステロって無声映画だかの喜劇王の名称やないですか
やっぱし今のアメリカ映画はその販路を中国に絞ってるようですね
せめてソニーだけでも・・・と思うのは私だけ?
中国の将軍ってあの「24」で暗躍していた怖い中国スパイの人だった
2016年製作、アメリカ映画
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品
出演:エイミー・アダムス、ジェレミー・レナー、フォレスト・ウィテカー、マイケル・スタールバーグ、マーク・オブライエン、ツィ・マー、フランク・スコーピオン