月の下旬ですので明日は多分にオールインから新作リリースされるものの
海ドラマレンタルしてきちゃっていますので、その前に未見の作品を少しずつ消化と言うことでこれもいつ購入したのかおぼえておりませんが
夏ごろに購入したのかなぁ、見なきゃ見なきゃとは思ってはいたのですが発酵させ過ぎましたようで
二次使用のレンタルリリースされて早一週間、ようやく見ました
ウルヴァリン最終作
マーベルコミックのヒーロー実写はFOXがウルヴァリンをミュータント含めたミュータントたちの活躍を描いたXーMENシリーズ、ファンタスティック4、ヘルズキッチンシリーズのデアデヴィル&エレクトラそしてもう一人デッドプール
ソニーピクチャーズのスパイダーマン
そして最初はUI製作のアヴェンジャーズの面々がディズニーに移行し大人気になっての蜘蛛男のディズニー移籍との2本だてになってるようですが
そんな中でのウルヴァリンラストなんですねぇ、マーベルのヒーロー、ヒロインはこれによってディズニーに吸収されていっちゃうのかなぁ
マーベルの意向でどうにでもなるんでしょうけども、そこには多額のお金の臭いがプンプン匂って来ますが・・・
それはさておいて、ウルヴァリンラストはやっぱりちょっとさびしい
ウルヴァリンも死んじゃいましたが、プロフェッサーXも死んじゃいましたね
ま、下手したらヒュー・ジャックマンでのウルヴァリンの終了ってことでしょうけども
復活はディズニー映画からなんて・・・まだ言ってる自分も相当しつこい
映画の舞台は2029年なんですねぇ
そりゃミュータントも年取る訳だ
最初はもう髭面過ぎてウルヴァリンはヒュー・ジャックマンに見えなかった
ラスト次世代のウルヴァリンの血を引いたミュータントたちに髭を整理整頓されてウルヴァリンの面影が甦ったのが嬉しかった
しかし、あのミュータントたちを追っかけて来る組織は一体何者?
ウルヴァリンの二代目まで製作しちゃっていましたし
次世代ミュータント、プロフェッサーXとのある意味ロードムービーを通して
次世代ミュータントとの交流というか、精子だけではありますが父子との愛情物語であったようですね
アヴェンジャーズやファンタスティック4みたいに役者さんがグリーンバックで演技するCG満載な映画ではなく
役者さんがスタジオや大自然の中で普通に演技やアクションする映画はやっぱりいいですね
同じマーベルコミックの実写映画ですがこちらはエンドクレジットでの映像はないんですね
そういや、ローティーンの女子がバンバン男どもをめっためったに殺すのは
ヒットガール以来ですかねぇ・・・ここいらがRー15指定と言うことか
2時間20分十分に楽しませてもらいました
2016年製作、アメリカ映画
ジェームズ・マンゴールド製作・脚本・監督作品
出演:ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、リチャード・E・グラント、ボイド・ホルブルック、スティーヴン・マーチャント、ダフネ・キーン、エリザベス・ロドリゲス、エリック・ラ・サール、エリゼ・ニール、クインシー・ファウス
海ドラマレンタルしてきちゃっていますので、その前に未見の作品を少しずつ消化と言うことでこれもいつ購入したのかおぼえておりませんが
夏ごろに購入したのかなぁ、見なきゃ見なきゃとは思ってはいたのですが発酵させ過ぎましたようで
二次使用のレンタルリリースされて早一週間、ようやく見ました
ウルヴァリン最終作
マーベルコミックのヒーロー実写はFOXがウルヴァリンをミュータント含めたミュータントたちの活躍を描いたXーMENシリーズ、ファンタスティック4、ヘルズキッチンシリーズのデアデヴィル&エレクトラそしてもう一人デッドプール
ソニーピクチャーズのスパイダーマン
そして最初はUI製作のアヴェンジャーズの面々がディズニーに移行し大人気になっての蜘蛛男のディズニー移籍との2本だてになってるようですが
そんな中でのウルヴァリンラストなんですねぇ、マーベルのヒーロー、ヒロインはこれによってディズニーに吸収されていっちゃうのかなぁ
マーベルの意向でどうにでもなるんでしょうけども、そこには多額のお金の臭いがプンプン匂って来ますが・・・
それはさておいて、ウルヴァリンラストはやっぱりちょっとさびしい
ウルヴァリンも死んじゃいましたが、プロフェッサーXも死んじゃいましたね
ま、下手したらヒュー・ジャックマンでのウルヴァリンの終了ってことでしょうけども
復活はディズニー映画からなんて・・・まだ言ってる自分も相当しつこい
映画の舞台は2029年なんですねぇ
そりゃミュータントも年取る訳だ
最初はもう髭面過ぎてウルヴァリンはヒュー・ジャックマンに見えなかった
ラスト次世代のウルヴァリンの血を引いたミュータントたちに髭を整理整頓されてウルヴァリンの面影が甦ったのが嬉しかった
しかし、あのミュータントたちを追っかけて来る組織は一体何者?
ウルヴァリンの二代目まで製作しちゃっていましたし
次世代ミュータント、プロフェッサーXとのある意味ロードムービーを通して
次世代ミュータントとの交流というか、精子だけではありますが父子との愛情物語であったようですね
アヴェンジャーズやファンタスティック4みたいに役者さんがグリーンバックで演技するCG満載な映画ではなく
役者さんがスタジオや大自然の中で普通に演技やアクションする映画はやっぱりいいですね
同じマーベルコミックの実写映画ですがこちらはエンドクレジットでの映像はないんですね
そういや、ローティーンの女子がバンバン男どもをめっためったに殺すのは
ヒットガール以来ですかねぇ・・・ここいらがRー15指定と言うことか
2時間20分十分に楽しませてもらいました
2016年製作、アメリカ映画
ジェームズ・マンゴールド製作・脚本・監督作品
出演:ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、リチャード・E・グラント、ボイド・ホルブルック、スティーヴン・マーチャント、ダフネ・キーン、エリザベス・ロドリゲス、エリック・ラ・サール、エリゼ・ニール、クインシー・ファウス