MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

ベイウォッチ

2017-10-27 20:51:35 | 洋画未公開
「ベイウォッチ」って懐かしい、って思う私はもうお年なのかも
もう20年も前にんですねぇ、今は覚えてないんだけどといいつつ、なんだっけピラニアが人を襲う映画の何作目だったかなぁ
TVシリーズ「ベイウォッチ」で主役を張っていたデヴィッド・ハッセルホフが
プールの監視員でセルフパロディしていた映画もありましたが・・・

そんな筋肉番付の映画を筋肉オバケのロック様をミッチ役に迎え
そしてもう一人TVシリーズのヒロインとして『playboy』誌のplaymateだったパメラ・アンダーソンを一躍スターダムに押し上げたのもこのシリーズだった
もう懐かしさ一杯ですが
そんな旧作の役名で新作映画を、これまたズブズブのチャイナマネーで製作
本国アメリカではそれなりに筋肉バカとダイナマイトボディ映画は当たるのに

ま、下ネタ満載の下品な映画はシネコンの番線には乗らねぇってことで
まさかのDVDスルーなんですねぇ
情報をあまりいれない私はパメラの役のCJに当たる新人女優さんだけを確認して知らない人だったので
最初は私も懐かしさから見たいと云う気持ちはあったのですがレンタルでいいかと思ってましたが・・・
なんかの拍子にアレクサンドラ・ダダリオがライフセイバーで出演してる情報を得て
これはレンタルでなくコレクションでしょ
ってBlu-rayとDVDのコンポを
なんとBlu-rayには本国公開版以外に5分長いエクステンデッド版も収録されていて、二時間一分の長尺の方を視聴しました

そういやダダリオちゃんの揺れるおっぱいを認識したのは奇しくも
ロック様と共演の「カリフォルニア・ダウン」だったなァ
あのときは父娘役だったけど今度は同僚

後初代ミッチが二代目ミッチを励ます役で
初代CJのパメラ・アンダーソンがまんまCJとしてハワイの「ベイウォッチ」から隊長として赴任してくるとこで終わるんですね

お話としてはビーチを買い占めて麻薬売買の拠点にしようとするヴィクトリアから守ると言う単純な映画でしたがこのビクトリアを演じてるのが
何かの海ドラマの特典映像で見た「クワンティコ FBIアカデミーの真実」と言うドラマで主役を張っているミスワールドのインド人プリヤンカー・チョープラ 
この人も実におっぱいがおっきいようで谷間が凄いなー


ダダリオちゃんもちゃんとおっぱいが走ると揺れてましたが
CJを演じていたケリー・ロールバッハが誰よりもおっぱいゆっさゆっさでした
さすが二代目CJって言うか、初代パメラ・アンダーソンの谷間は完全なシリコンバレーでしたけども

でもって今は何されてるんでしょうかパメラ・アンダーソンあらフィフティですが
容姿は衰えていませんでした


日本では未公開の憂き目ですが、彼女の隊長さんで続編作って欲しいと真剣に思ったのは、多分私だけでしょうねぇ



以上おっぱい星人の管理人の戯れ言雑感でした

2017年製作、アメリカ映画
セス・ゴードン監督作品
出演:ドウェイン・ジョンソン、ザック・エフロン、アレクサンドラ・ダダリオ、プリヤンカー・チョープラ、ケリー・ロールバッハ、ジョン・バス、パメラ・アンダーソン、デヴィッド・ハッセルホフ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極道天下布武 第三幕

2017-10-27 09:53:56 | Vシネマ
オールインエンターテインメントのオールスターヤクザVシネマの第三弾です。
前作までの第一幕、第二幕のジャケットには”劇場公開作品”とプリントされていたので
ここのブログでも一応"邦画"のカテゴリーでの分類をしましたが
今三幕目には表示がないので普通に"Vシネマ"としてカテゴライズさせてもらってます

前作の織木組組長信秀の死に伴い、織木組では長男信長と次男信行による跡目争いがついに勃発
幹部入れ札が同数で結局は信長の岳父となった斎門組組長の道三の助言もあって、
信長が二代目を襲名する事になったのだが
コレがおもろうない信行は腹違いの兄弟信賢と組んで信長暗殺を謀るもの
呆気なく信賢は信長に殺されちゃう
信行は脅されて足を洗わされるものの・・・
これまた殺される骨肉の争い

そんな中の美濃でもまた岳父である斎門道三も長男龍三に家督を奪われ
殺されてしまうと云うこちらも骨肉の争いが・・・

下克上の戦国乱世の極道世界を生き抜く為、組織改革を始める信長だが、
駿河の今西組は岡崎の徳海家康によって岡崎以東の愛知はガッチリと死守されており
更には美濃の斎門組が血なまぐさくなってきたりで
前門の狼、後門の虎と言うことで磐石の愛知に不穏な動きが・・・
そしてついに"天下布武"の信長天下統一の旗頭となる額が道三の遺書として届く
ところでto be continued

そうそう幹部の一人息子の名付け親になった信長さんがその子に"蘭丸"と名付けたりするエピソードとか
中野英雄演じる秀吉が一段出世して信行き暗殺をするといったエピソードも

第三幕でここまでですから一体どんだけ巻数と言うか、幕数がいくのかなァ
こっちは長ければ長いほどいいけども
次回から山口祥行も参戦してくるようですが誰を演じてんのかな

2017年製作、日本Vシネマ、「極道天下布武製作委員会」作品
港雄二監督作品
出演: 小沢仁志、中野英雄、本宮泰風、西岡徳馬、川本淳一、不二子、津川雅彦、赤井英和、堀田真三、加藤一三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする