『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

サーブですっ!

2011-12-02 21:54:59 | テニス
こんにちは!向上心ビンビン物語、柴田圭です。
今日はヤスにヒッティングを頼んで1時間ぐらい練習。
ヤスはオーバーワーク時の最高のヒッティングパートナーなんです。

結構テニス上手くて一生懸命やるけど
バリバリ練習したいワケじゃないから短時間でも気兼ねなく頼める。

今日は45分ぐらいその場でストロークやボレーの練習をして
肩の痛みが和らいできたから改良中の3Dサーブを20分ぐらい。
(誰もが普通に打ってるサーブも僕にはネーミング付きの必殺技です)

ヤスがスマートフォンのムービーで撮ってくれたので
ビフォア&アフターを数本ずつ打って見比べてみると

そんなに大きな差はないっ。ように見えるのに
サーブ全体のニュアンスには明らかに違いがある。
あと飛んでいく打球のペースにも!

ほんの少しのキッカケがサーブの流れ
(下半身に連動したテイクバック、肘の位置、腕のしなりなど)
に部分的には小さくとも全体には大きな変化が生まれてるっ。

例えるなら水で作っていた味噌汁にダシを加えたような感じ?
分かり易くするための例えで分かりにくくなってるっ…。

今は本当に5cmとか10cmっていう変化だけど
これから練習してもっと捻りを大きくしていけば
その後の上半身の連動も確実に大きくなるっ。

白状します。
正直サーブ練習はあまり好きな方じゃまりません。
でもいま一番やりたい練習は?って聞かれたら
間違いなく、サーブですっ!って胸を張って答えますっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする