『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

試行錯誤。

2011-12-11 22:15:19 | テニス
こんにちは!経済学部卒で経済には疎い柴田圭です。
最近少しはニュースやそれ関係の番組を見るようにしてます。

政治家が討論する番組がありますが見ていて思う事がある。
多くの政治家が自分の考えを話すのに躍起になって
人が話してる最中に割り込んだり司会を無視して話したり。

ルールを決める人たちが人間的なマナー=ルールを守れていない。
いくら良い考えを話していてもそういう姿を見せられると…。

最近アルパワー(ガットの商品名)の消耗対策として
縦をアルパワー、横をナイロン素材の
ハイブリッドのストリングを試しています。

ナイロン素材が柔らかいからかアルパワーの消耗は少なく感じる。
でも打球感覚がぜんぜん違って
弾きが強くなるから打球速度は上がるけど
僕の長所のクセ球とギリギリ触った時の球威が無くなる。

攻撃性能とコントロールが上がる分
防御性能が落ち打球も素直になってしまう。
ある程度は慣れると思うけど、やっぱり長所が消えるから不安。

ガット選びは本当に難しいです。
同じ種類でも太さによってぜんぜん別物だし
テンション(ガットを張る強さ)も変わって来ます。

ちょっとあれこれ試してみて
今と感覚の近いナイロンガットを探して行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする