こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は雨で湿気が高かったのか暖かかった〜☆
今日のツクルの練習は何かみんなテンション高かったなぁっ!笑
ずっとツクルを見て来て、全員が全員でも常にでもないですが、一緒に練習する周りの選手たちに対して”認める”気持ちが薄いな、と感じて来ました。
シングルスでポイントを落とすと”まぐれだ!”と怒ったり、ダブルスをするとパートナー同士で冗談半分ですが責め合ったりするので、先日、良い機会だな!と思って少しその事について話をしましたっ!笑
人は鏡という言葉がありますが、
”人を認める人は人から認められる”
”人に優しくする人は人から優しくされる”
”人を応援する人は人から応援される”
逆に
”人に文句を言う人は人からも文句を言われる”
”人を認めない人は人からも認められない”
この内容は何でも良いのですが、まずは鏡の話して、笑
”自分の事を認めてくれたらどう?”
”うれしい!” (みんなホント素直で可愛い 笑)
”じゃあ自分を認めてくれる人に対してはみんなどうい気持ちになる?自分も同じようにその人の良いところを認めたり褒めたくならない?”
”なるなる!メッチャなるっ!”
と、彼らが素直なので話がスムーズに進みましたが、チームで練習する時に、相手を認めないでイライラするより、みんなの良いところをみんなで認め合って”ナイスショーッ!”や”ナイスキャーッチ!”が飛び交う方が楽しく気持ち良く良い練習ができますよねっ☆
その話をしたらみんなすごく相手の良いショットやキャッチに声をかけるようになって、今日もそれが継続されていてとても良い雰囲気でしたっ。
いつもそういう時は悠太が先陣を切って実践してくれるんです!
そうすると元気な瑛太も続いて、全体的に良い雰囲気になっていくんですよね〜♪
僕は育成開始から2年後から伸びてくる育成をイメージしているので、今は良い考え方と技術や感覚を身に付けてくれれば、彼らにそういう人間力と体ができて来たら、僕がこれまで選手として海外や何人かのプロ選手と練習して来たメニューと意識で練習すれば一気に伸びると思いますっ。
だから今は子どもたちが良い方向に向かっていると感じる時が一番うれしいですっ☆
今日は雨で湿気が高かったのか暖かかった〜☆
今日のツクルの練習は何かみんなテンション高かったなぁっ!笑
ずっとツクルを見て来て、全員が全員でも常にでもないですが、一緒に練習する周りの選手たちに対して”認める”気持ちが薄いな、と感じて来ました。
シングルスでポイントを落とすと”まぐれだ!”と怒ったり、ダブルスをするとパートナー同士で冗談半分ですが責め合ったりするので、先日、良い機会だな!と思って少しその事について話をしましたっ!笑
人は鏡という言葉がありますが、
”人を認める人は人から認められる”
”人に優しくする人は人から優しくされる”
”人を応援する人は人から応援される”
逆に
”人に文句を言う人は人からも文句を言われる”
”人を認めない人は人からも認められない”
この内容は何でも良いのですが、まずは鏡の話して、笑
”自分の事を認めてくれたらどう?”
”うれしい!” (みんなホント素直で可愛い 笑)
”じゃあ自分を認めてくれる人に対してはみんなどうい気持ちになる?自分も同じようにその人の良いところを認めたり褒めたくならない?”
”なるなる!メッチャなるっ!”
と、彼らが素直なので話がスムーズに進みましたが、チームで練習する時に、相手を認めないでイライラするより、みんなの良いところをみんなで認め合って”ナイスショーッ!”や”ナイスキャーッチ!”が飛び交う方が楽しく気持ち良く良い練習ができますよねっ☆
その話をしたらみんなすごく相手の良いショットやキャッチに声をかけるようになって、今日もそれが継続されていてとても良い雰囲気でしたっ。
いつもそういう時は悠太が先陣を切って実践してくれるんです!
そうすると元気な瑛太も続いて、全体的に良い雰囲気になっていくんですよね〜♪
僕は育成開始から2年後から伸びてくる育成をイメージしているので、今は良い考え方と技術や感覚を身に付けてくれれば、彼らにそういう人間力と体ができて来たら、僕がこれまで選手として海外や何人かのプロ選手と練習して来たメニューと意識で練習すれば一気に伸びると思いますっ。
だから今は子どもたちが良い方向に向かっていると感じる時が一番うれしいですっ☆