『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

全日本ジュニア⑤

2019-08-14 22:13:16 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は全日本ジュニアダブルス準々決勝。

今日も朝、8:00〜9:00で会場で練習してから他のデコターフのコートへ移動し、10:00〜11:00までダブルスの動きを体に入れ込む為の球出しをひたすらして、また会場へ戻り11:45〜12:00まで練習して12:30ぐらいから試合に入りましたっ。


今日はかなり良い立ち上がりで、昨日ストロークが緩くなっていた燦萄は今日はどんどん相手を押していくストロークで相手の余裕を奪い、瑛主がボレーで決めていましたが、



4-0から4-1になり、4-1 40-0から瑛主が3本連続でチャンスボレーをミスして40-40ノーアドになりノーアドを落としそのまま瑛主がメンタル迷子になり4-4、なんとか上手くゲームが取れて1stセットは6-4。

2ndセットも瑛主は自信をなくしたままでプレーがチグハグして1stセットの悪い流れのまま2-6。



10ポイントタイブレークもそのままの流れで2-4、これは勝つのは難しい流れかな〜、と思って見ていましたが、ずっと前向きに声を出し続けて強気のプレーをしていた燦萄が、そこで気合いの強打で圧倒し、相手の攻撃もボレーでキャッチしまくり、まさかの7ポイント連取で9-4にし、9-5、10-5と最後は流れを強引に引き寄せて準決勝へと駒を進めました!


シングルスの大事な場面で気持ちを高めれず負けた燦萄、そこから、大事な場面ではポイント前に声を出して気持ちを高めてからプレーに入る、という事にトライしていますが、これがとてもしっくり来ているようで、すごく良い精神状態を維持できています。笑


シングルスはもっと行けたと思うので残念ではありましたが、早く負けてショックだったからこそメンタル面を何とかしないと!という気持ちが強く、今回の進化に繋がったと思います!



まだまだ分かりませんが、この2試合、イライラして落ちていく燦萄の姿はなく、常に前向きなワードで気合いを入れ、パートナーの瑛主を励まし、とても良い精神状態を作れています☆


昨日は燦萄の消極的なプレーを瑛主が攻撃的にサポートし、今日は瑛主が自信を失って散漫なプレーになっていたところを燦萄が強気なプレーと励ましで引っ張り、良いペアだな〜、と思います(^-^)



明日は台風の影響で中止になったので、明後日は2人とも良い状態のプレーが出来るように、ガンバだ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする