『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

春日丘 夏の強化キャンプ 4日目。

2019-08-06 23:59:08 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘キャンプ第2クールの2日目!


キャンプでやっている事はシンプルで、本当に半面のストレートラリーでひたすら繋ぎのラリーを球威を上げて長時間行ったり、

2vs1の振り回しをする中で、いくつかのシチュエーションの時に僕の教えたそれぞれのシチュエーションの中で有効なショットバリエーションの中から選択したり

(テニスはミスしない中で球威、球種、球速、テンポ、などを上手く使う事で相手に主導権を与えないような凌ぎ方ができるので、その選択磨きにかなり力を入れています)

ボレストで相手のショットスピードによってスイングのスピードと大きさを常に考えたり

一打一打をただ打っている。という選手が多かったので(見ていればそれが一目瞭然なので"選択"をテーマにしたんですけど 笑)、このキャンプでは一打一打判断してそのショットに目的を持たせる、という事を感覚レベルで落とし込めるように撤退して行っています!


7月から合わせて4日目になりますが、僕から見ていて少しずつベースアップした来た選手や判断の良くなって来た選手が出て来な、という印象を受けます。

毎年の前半、中盤、後半、の3クールに分けたキャンプでも、この中盤の第2クールは心技において大きな変化を見せる選手が出て来ます。

また明日もそういう視点からも楽しみです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする