こんにちは!柴田圭ですっ。
一昨日、全日本ジュニアが終わって大阪から帰ると、

15cmぐらいの小さな頃から育てたシマトネリコとユーカリも、エメラルドグリーンの葉がかなり生えて来てとても良い感じになって来たミモザも
他にも僕がずっと育てて来たいくつもの植物達が枯れていた。
ショックすぎる。涙
1日2回の水やりをお願いして行ったのに平気で枯らした奥さんが信じられなかったですが、奥さんを信じて任せっぱなしにした自分が悪い(>_<)
前に私が水やりをする!と行って家の植物を冬の休眠期にいくつも根腐れさせた事があるので水やりの量は大丈夫だと思ったけど、今回はただサーッとホースで降りかけて濡らした程度でぜんぜん根まで水が行ってなかったようで。
毎日電話して確認すれば良かった。
ゴメンね、みんな。。。
特に大きく育てたユーカリ、シマトネリコと頂いて一生懸命葉を増やして目標を持って育てていた立派なミモザが結構苦しい状態ですが、
根が生きている事を期待して、希望を捨てないで水やりをして行こうと思います☆
一昨日、全日本ジュニアが終わって大阪から帰ると、

15cmぐらいの小さな頃から育てたシマトネリコとユーカリも、エメラルドグリーンの葉がかなり生えて来てとても良い感じになって来たミモザも
他にも僕がずっと育てて来たいくつもの植物達が枯れていた。
ショックすぎる。涙
1日2回の水やりをお願いして行ったのに平気で枯らした奥さんが信じられなかったですが、奥さんを信じて任せっぱなしにした自分が悪い(>_<)
前に私が水やりをする!と行って家の植物を冬の休眠期にいくつも根腐れさせた事があるので水やりの量は大丈夫だと思ったけど、今回はただサーッとホースで降りかけて濡らした程度でぜんぜん根まで水が行ってなかったようで。
毎日電話して確認すれば良かった。
ゴメンね、みんな。。。
特に大きく育てたユーカリ、シマトネリコと頂いて一生懸命葉を増やして目標を持って育てていた立派なミモザが結構苦しい状態ですが、
根が生きている事を期待して、希望を捨てないで水やりをして行こうと思います☆