こんにちは!柴田圭ですっ。
ここのところポイントの取り方をメインに練習をしています。
でもみんなこれまでの習性からショットに意識が行き過ぎてなかなか練習のテーマをしっかり意識できてないことが多いですねー。笑
まあジュニアはそうなる子が大半だと思いますけどね。笑
でもそれだとどういうショットをどこに打つか、になりますが、実際にはどういう目的があってどこへどういうショットを打つか、というのが1ショット1ショットにあります。
自分はこの1打で何をしたいか、それを毎打毎打持って行う訳です。
それを表現するのがショットです。
バックの高い打点で打たせて受けさせたい。
だからトップスピンを高い軌道で打つ。
その為に下から上にスイングする。
と言った感じです。
みんな最初の部分がなく、打ち方やショットクオリティに目が向き過ぎちゃうんです。
もちろんショットクオリティや打ち方も大切ですけどね。
でも何をしたいか、というのが一番大切です。
練習メニューに関しても、どういうシチュエーションでどのようにポイントを取る練習をしているのか、を理解して意識して練習する事が大切です。
今はそういう部分を促しながらテニスというスポーツ、競技を理解し、賢くプレーができるようにしてあげたいなぁ、と思いながら色々な話をしています。