『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

電磁波と化学物質。

2021-06-20 23:59:00 | 食と健康
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は自然療法に関してなどを教えてもらっている先生の健康セミナーへ行って来ました。


各月開催なのでけっこう試合なども重なって気がつけば約1年振り。

あすかが朝から服が決まらずファッションショー状態になり、15分遅れて最初のこの新型コロナワクチンに関して聞けず。。

セミナーを聞きに来る参加者さんの多くが相当コアに学ばれている方々なので、後からワクチンに関しては少し話を聞けたので良かったですが。笑


今日のセミナーのテーマは生活環境の中にある危険物。






電磁波や大気汚染、水、化学物質、などなどです。

電磁波は前にこのセミナーで聞いてからスマホを耳に当てて聞く事はほぼしなくなりましたが、電磁波は距離に比例してダメージが変わるので、出来るだけ離すこと、寝るときは1m以上離すこと、などはずっと続けていますが、

波長、波型、強度、時間、の4つの要素が体への影響の大きさを変えるとの事で、

スマホ<電子レンジ<IH、と体への害は大きくなるらしいのですが、その電磁波を受ける距離や時間で側は変わるらしいので、

電磁波の出るものを使用するときは、出来るだけ離して使う、出来るだけ短い時間で終わらせる、などが自分でコントロール出来るモノですよね。

特に脳と心臓の近くには当てない方が良いので、電話はイヤホンを使うかスピーカーにして離すかして距離を空けるようにする習慣でかなり変わりそうですよね。

よくポケットにケータイとMDとかを入れて聞いてる時に電話がかかって来ると音が乱れたりしていましたが、脳でそれが起きる感じらしいです。


あとは以前、化学物質過敏症があると書きましたが、化学香料やよく言うシックハスウなどの化学物質に関しての話もありました。

たぶん、気付いていないだけで多くの人が化学物質で体や頭が重い、目眩がする、目の不調や吐き気、肌荒れなど軽くでも体調は悪くなっていると思います。

ジョコビッチが小麦グルテンアレルギーだったのに知らずに小麦食で生きてきて世界上位にいたのと同じような感じで、影響を受けていても化学物質だと気付いていない人は多くみえると思う。






植物は化学物質を浄化するらしいので、特にポトス、ガーベラ、ポットマム、サンセベリア、などをお部屋に置いておくと良いらしいです☆


今日は電磁波と化学物質に関してが多くの比重を占めていましたが、ちょっと今日からWi-Fiはずっとつけっぱなしではなく使用したい時につけたりするようにしようかな、と思います。

(Wi-Fiを消してみると気が落ち着いたと言うか、電磁波は波なので振動が無くなってスーッと澄んだ感じになったのでやっぱ違うんだな、と体感してます。笑)


毎日の積み重ねほど大きな力はありませし、継続は力なり、はマイナスにも言える事なので、少しずつマイナスを減らして行こうと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする