こんにちは!柴田圭ですっ。
今日も最近やっている、展開からのボレー練習をメインでやりました。
最近、ずっと試合の仕方、考え方、視点、みたいなものを中心に話していますが、少しずつですが分かって来た感がします。
相手を見てポジションが悪いからパスが簡単に抜ける、とか、自分のショットをこっちのコースに打ったからやられたんだ、とか、
まだまだですがこれまでは良いショットが打てた、とか、良いフォームで打てた、とか、ショットや打ち方へと向いていた意識が少しずつポジションや配球などに向きて来たのを感じます。
テニスで大切なのは頭、そしてその頭が行う判断を日頃から反復練習して頭を介さずに瞬間的な反射で行えるようにする事です。
ストレートには打った方が良いのは教わって分かりますが、打ちやすいクロスに咄嗟に打っちゃうんですよね、と今日も話していましたが、咄嗟のギリギリのショットで選択の余裕もないような時こそ日頃からの練習しで付けた反射が大切になります。
そこを磨いていけるように、メニューやアドバイスを考えて行きたいと思います☆