『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

久々に大須へ

2011-12-21 18:17:01 | リフレッシュ
こんにちは!柴田圭です。
今日はひっさびさに大須~栄に行ってきましたっ。

大須と言えばもちろん食べ歩きそしてスウィーツ!
しかしなぜかあまり食べ物にそそられない僕…。
(そういえば大須は火水は休みが多いんだった!)

どちらかというと日々変わりゆく大須をチェキラッ。
古着が見たくて気合い入ってたけど狙いのダウンと
ベージュのチノパンかコーデュロイは不発。

そんな珍しい今日は珍しく鳥の丸焼きで有名な
OSSO BRAZIL でまたまた滅多に…全く食べないパイを。



なぜ普段全く食べないパイをチョイスしたかというと
中身がヤシの実って書いてあったんです!
好奇心で食べたけどブラジル料理のわりにかなり薄味だった。



海外食品を多く取り扱っているお店にこんな物が売ってた。
インスタントのグリーンカレーとレッドカレー。
スープタイプじゃなくてドライカレーみたいな感じ。



たしか298円だったと思うけどお湯を入れるだけで
添加物も少なかったので興味津々。
何よりタイカレーのドライカレー版を食べてみたい!

ガンガン食べ歩かなかったけど色々なお店があって
フラフラとそんなお店をつっつきながらヒットアンドアウェー。
やっぱり大須は楽しいですっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の戦い。

2011-12-20 19:03:33 | 日々
こんにちは!柴田圭です。
金正日死去のニュースは大きな衝撃と若い頭首への期待を
多くの人に感じさせてるのではないでしょうか?

今日は大学生のレッスンのヒッティングをしましたが
終わった後は相変わらず脚がズシッと重くなる…。

昨年~今年の春先まで苦しめられた体調不良は無いものの
肉体的なオーバーワークは時間が掛かる。
(もうかれこれ1ヵ月だ~っ)

一度オーバーワークになると何度もぶり返すと聞きますが、
僕が思うにある程度の疲労が溜まってくると
身体がオーバーワークに陥る危険を感知して
ブレーキを掛けようになっちゃうんじゃないかな?

そうじゃないとこれだけ練習量を落として
もう疲労は抜けてるはずなのに
未だにすぐ疲労感がでるのはどう考えてもおかしい!

テニスがどんなに良くなっても
やっぱりスポーツはフィジカルの戦いだと思います。

この状態の中これから先どれだけフィジカルを上げれるか、
復帰出来ても疲労が蓄積した時にオーバーワークが出ないか、
正直今回は不安と心配の気持ちが一層強くなりました。

でももう一度復帰して選手を続けると決めた以上
自分のポジティブな方向の可能性を切り開きたいっ。
(ダメだった時はその時考えればいいっ)

今回のストップは目標の5月本復帰準備には大きな痛手だけど
パーソナリティは元気ですしまだまだやる気マンプク丸です!
問題が脳なら毎日良い方向に脳を洗脳してやります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー!

2011-12-19 18:33:33 | 家族
こんにちは!寒いの嫌いな冬生まれ、柴田圭です。
寒いのはクリスマスから年始までの2週間で十分!

先日妹から電話があって珍しいなぁと思いながら出たら
”ケイくん誕生日おめでとう!”とリンとヨウのお祝いコール。
実は先週僕の22歳の誕生日でした。

そして23時ぐらいにヤスから今家の前って電話が…
お風呂入って完全にオフに入ってたから
めんどくさいなぁ、って思いながら鍵開けると

”誕生日おめでとーう!”
とロウソクメガネをかけたヤスとすっぴんのリエが入ってきた。
めんどくさい気分は一気に吹き飛び、またまたほんわかっ。



誕生日に家族にプレゼント渡してるって言ってたけど
まさか僕も対象になってるとは思わなかった。
プレゼントを開けると~
おおっ!これはっ、ノースフェイスのダウン生地のシューズ!



ヤスが持ってて冷え性だから僕も欲しいなぁって話してて
在庫の少ないところを探し出してくれたみたい。
ヤス、リエ、イッペイ、トモちゃんからのプレゼントは
とてもあたたかいプレゼントでしたっ。

昨年はたくさんサプライズしたけど
やっぱりこういうのはうれしいなぁ!
リン・ヨウ、ヤス・リエ、メッセージをくれた友達、ありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ。

2011-12-18 18:20:06 | お知らせ
こんにちは!柴田圭です。
今日はちょっとブログに関するお知らせです。

色々と考えた結果ブログへのコメントを認証にしました。
昨日して僕が公開か非公開かちゃんと選択出来ました。

以前友人がコメントが全体公開だと書きづらいと言っていたし
コメントに非公開で!と書いてもらえれば大丈夫ですっ。

またもしレッスンに興味を持って頂いている方がみえましたら
もし問題ないようでしたら連絡先を記入して頂ければ
僕の方からご連絡させて頂きますっ。

ブログの内容も思いっきり偏っているので
もし内容のリクエストやご丁寧などもぜひ言って下さい!

少しの間認証コメントで試してみます。
それではまた明日お会いしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のテニス。

2011-12-17 16:49:58 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
この週末に友達が転勤で関東へ移動する事になりました。

もっと色々な事を一緒に楽しみたかったので本当に残念ですが
沖縄からどんどん北上しているので
北海道まで行ったら折り返して来るでしょう!

今日は月曜日振りにラケットを握りました。
ラリーを30分とサーブを15分ぐらいで疲れる前に上がりました。
(慎重に慎重に)

ずっと短時間練習しかしてなかったからか結構感覚が残ってる!
(日が空くとフワフワというか感覚がなくなる事多いんだけど)
ある意味不幸中の幸い。

この数日で新たな発想が生まれてまたサーブをひと変えしました。
今度はテイクバック!
サーブを打つというより投球動作に全てを近づけていってます。

個所を意識するのも時には必要だけど
全体的な流れのイメージを作ってそれに沿って動作しないと
結局はプレーに結び付かなかったり
そこを意識しないとまた戻っちゃったりしますからね!

やっぱり今はサーブが楽しい。
肩痛いときに限ってサーブが打ちたいっ。
今のうちにじっくりイメージを作り上げて行こうっ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のお墓参り

2011-12-16 13:09:11 | 家族
こんにちは!祖父母に鍛えられている柴田圭です。
昨日はそんなばあちゃんに頼まれていたので
じいちゃんも誘って中津川へお墓参りに行ってきました。

父方のばあちゃんと母方のじいちゃんと仲良しですが
ばあちゃんに限らずじいちゃんと父方の親戚は仲良くて
お馴染みの中津のおばちゃんとはラブラブのメル友っ。



日頃ヒマを持て余しているじいちゃんは
お昼からお酒を飲みながらおばちゃん達と話して
久々にすごく楽しかったみたいだった~っ。



お墓参りとばあちゃんの用事を済まして帰りに
中津川で有名?なちこり村へ。
ちこり村の調味料がいいんですよっ!

帰りは恵那峡SAで前回品切れだった栗ソフト。
(でも最近甘い物への欲求が低くて困ってるんですよねっ)
味は美味しいのでもっとモチモチ感がほしいな!
(ソフトクリームだけはうるさいですYo!)



ちこり村の戦利品!
ごまみそもごへえもちのタレも同系統の味だけど
納豆や豆腐、ハムなどによく合うんですよ~っ!
トマトケチャップも味噌も無添加で液糖なども不使用ですっ。



じいちゃんが楽しそうがったのが何よりでした。
(僕がじいちゃんなら日々退屈だろうから)
また玄米や野菜もたくさんもらって来たし
田舎のきれいな空気を吸ってみんなでリフレッシュしてきましたっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大らかさを養ってくれる祖父母。

2011-12-15 21:19:41 | 日々
こんにちは!柴田圭です。
今日は仲良しの母方の祖父と父方の祖母を
主役にしてみようと思います。

まずは青春焼きそばのオモローじいちゃん!
8~9時に迎えに行くけど8時には出れるようにしておいて!
靴履くだけだからいつでもいいという力強いひと言。

早めの7:45に着いて待ってるから用意したら出て来て。
と電話したら8時過ぎてもいっこうに出て来ない…。

8時には出れるようにねって言っといたじゃん!って言ったら
8~9時なら8:30に出れるように準備するわさっ。って、
オイッ!どんだけオージー・タイムやねん!

今度はばあちゃん、
圭、その白い紙袋取って!
2つあるけどどっち?
(僕の右手にある2つの紙袋を指して)

そっち!
どっち??
そっち!
どっち??
はははっ
はははっじゃないよばあちゃん!
(はははっ)

そしてナビをしてくれてたと思ったら
こっち、いや、こっち!あっゴメンこっちだったっ。
(車は歩きのようにホイホイ方向転換できませんよっ)

場所は覚えてるんだけど道が変わっちゃって分からない。と…
(何十年前の話やねんっ!)
ナビと迷子が紙一重のばあちゃんナビです~。

とまあこんな感じで今なお僕の心を大らかに育ててくれる
じいちゃんとばあちゃんでしたっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩から腕

2011-12-14 20:29:44 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
今日大きめの地震がありましたね。
やっぱり天災は恐いです。

現在痛み面では肩がネックです。
肩なのにネック。…。

三角筋という一番表面にある肩の筋肉の前部がコリュコリュ。
肩はテニスも上半身のトレーニングも痛いからなぁ。

接骨院では肩を集中的に治療してもらってますが
どうやら三角筋の下を通る前腕の筋肉も硬くなってるようです。
(確かに治療で押されると痛くて張りが強い)

昨日からテレビ見ながら肩の前部から腕も伸びるように
色々な角度でながらストレッチしてますっ。

今はテニスを控えた事で肩の負担は0に近くなったので
この期間に肩の不調を出来るだけ修正したいっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先行投資。

2011-12-13 20:38:33 | トレーニング
こんにちは!再びスローライフの柴田圭です。
先日信号で止まっている時の事です、
対向車線に数羽のハトが道路をぽっぽっぽ。

乗用車が来て、引かれる~っっ!
キキーッ、急ブレーキで九死に一生。
でも直ぐ道路に戻って来るハト達、すると今度はトラックが…

ノーッと思ったらぜんぜん遠いのに一瞬で飛び去って行ったっ。
どれだけ迫力がない乗用車だったの!?ハトさん?

さてさて休んでいてもジッとしてられない僕~っ。
オーバーワークの時に出来る事と言えば
足腰への負担の少ないプールやウォーキングと言う名の散歩!

寒くなるとプールへのモティベーションがグッと落ちますが
やる事がないとググッと上がります~。

そしてずっと迷ってたプールの1年定期を遂に今日購入!
プールは1回500円、1月定期4000円、1年定期32000円。
結構高いんですよねっっ。

だから30分~1時間のコンディショニング1回毎に
500円は勿体ない感覚がする。

だからと言って寒い冬に月8回行く自信は120%ない…
でもプールの効能を1年で32000円と考えると高い気はしない。

今の僕にはちょっと大奮発だけど
水圧によるトレーニング効果や疲労や故障ケアへの
先行投資だと思えばぜんぜん高くありま千円×32!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンビリーバボーッ!

2011-12-12 22:12:16 | 日々
こんにちは!柴田圭です。
朝のストレッチの時にシーンとしているのが淋しげに感じ
最近ニュースをBGM代わりにしていますっ。

今朝は北京パラリンピック車椅子自転車競技の銀メダリスト
モニク・ファンデルホストという選手について報道していました。

モニク選手は事故により13歳で下半身麻痺になり
車椅子自転車競技をはじめたそうです。

でも練習中に自転車との衝突事故で入院してしまうのですが、
この事故が奇跡を起こして再び脚に感覚が戻ったんです!
現在はリハビリで回復し
次回のオリンピックを目指しているようですっ。

人生の半分ぐらい脚が麻痺していたのにアンビリーバボーッですっ。
どちらでも世界トップを実際に目指すクラスにいるなんて凄い!

一応ブログの主人公的存在である?僕の方は
ホントに短時間の練習しかしてないのに
全く良くならず30分ぐらいで出力が落ちて来ちゃう。

試合エントリーするぐらいテニスも体力も調子よかったから
落としたくなくて何とか継続ながらの回復を試みましたが
このままだと結局ずっとこのままな気がするので
偶にテニスする程度にして回復するまで練習はストップします。

これまでの経験だと早ければ1週間ぐらいで良くなると思う。
モニク!待ってろよっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする