2月22日、23日、24日にシルバーライフカウンセラー講座が開かれます
高齢者のお客様を対象にしている方に向けての講座です
高齢者を取り巻く環境は日々変わっていきます
以前の暮らしには親子、孫が一つ屋根の元に暮らしていて
年をとっても周りが色々な手助けをしていましたが
今は高齢者の1人住まいや2人住まいが多くなっています
一例ですが
司法書士事務所に相談に来た高齢のお客様は
自分の遺言書の相談に来ましたが
話をしていくうちに色々な問題が見えてきました
子供達は独立して各地に住んでおり、孫たちも学生でまだ手がかかります
最近妻が足を痛め歩行が大変になってきました
お客様にとって、気がかりは沢山ありました
これ以上、妻の体調が悪くなったら二人で暮らしていけるか?
田舎にあるお墓は先祖代々のものだが、この先の墓守ができるか?
自分たちの葬儀や死後の手続きで、子供に迷惑がかからないようにしたいが?
どちらか一人が残ったら、その後の生活はどうしたらよいか?
司法書士の事務所では介護や葬儀や墓や、試算や老後の人生設計のことまでは
解りません
不安を取り除くには、素人考えで解決はできません
どこに相談に行けばいいなか、情報も持ち合わせていない場合が多いのです
司法書士事務所で聴き取れた悩みを「私どもは専門外なので」と
と引き下がるより、もう少し前向きに受け止めて
各専門家に繋いで差し上げるところまでフォローできないものでしょうか
これは司法書士事務所だけの話ではありません
葬儀社も同様です
その為に、幅広い分野での知識を少しだけ学んで頂き
高齢者ご夫妻の話し相手を十分に勤め、必要なら
その先の専門家に繋ぐ・・・・
一つの相談から多くの解決ができれば、自分の仕事以上の信頼が得られます
という事で、シニア向けの相談をされている方々向けに
1簡単な老後の人生設計
2簡単な遺言書や相続
3簡単な介護
4簡単な葬儀、供養
の講座を開いています
各士業の方、介護関係者、葬儀社、供養関係者、保険関係者などが受講しています
特に葬儀社の方は他業種より高齢者相談は頻繁にあり
今後葬儀の生前契約に発展させなければなりません
その場合、葬儀だけの契約では高者の不安は取り除けません
介護問題~葬儀後問題まで一括できるサポート体制がありますので
地域の高齢者対策にもなりますし、生前契約も実現できます
業種に関わらず仕事に活かせそう!と思われたら
是非、ご参加ください
2か月毎に開催しています
興味ある内容なのですが、画像が小さくて詳細が分かりません。
チラシの画像だけでも大きくしてもらえると助かります・・・