義母が1月23日に入院をしました。
「気持ちが悪い、病院へ行きたい」というので
診察に行きましたが、その時点で入院となりました。
母が診察中に、先生から呼ばれて
「心不全を起こし、かなり重症です。高齢なので、急変するかもしれません。
そのときの為に呼吸器をつけるか決めていただきたいのですが」と言われ
ビックリしました。
だって、直前まで歩いているし、待ち時間には私とおしゃべりしていたので。
それから、2週間くらいは確かに落ち着かない状況が続きましたが
おかげさまで、何とか安心の域に入りました。
でも89歳という年齢もあって、結局約5週間の入院となりました。
最初はICUにいましたが、その後は8人部屋に移りました。
全員が80前後の患者です。
自分で歩ける人は、1人もいません。
ベットの横には簡易トイレ
移動は車椅子
テレビを見る人は一人もなく
患者同士の話し声も聞こえません。
義母と、その他の2人には毎日誰かの見舞いがありますが
殆どの患者さんの見舞いは、余りありません。
見舞いに行くたびに、他の方に申し訳ない気がしてしまいます。
患者さんの全ての用を病院側がしています。
大変なことです。
看護士さんたちは、本当に忙しそうです。
でもこの病院は、親切にお世話をしてくれています。
見ていると、患者さんのほうは、結構わがままを言ってます。
気に入らないとわざと飲物をこぼす人もいて、ビックリです。
高齢者が多いので、わがままというより
少し、訳が解らなくなっているのかも知れません。
孫のような年の看護士さんが怒りもせずに話しかけているのを見ると
感心してしまいます。
でも、正直言って、簡易トイレの臭いには参りました。
少し立つと慣れるのですが
やっぱり、気になりますし清潔感がありません。
勝手に処分できないので便器にはいつも尿や便が入っています。
定期的にチェックしてから捨ててくださるのですが・・・
日本以外の国では、トイレをどうしているのでしょう?
病室とは思えない臭いですよ。
それにカーテン一枚で仕切るだけですから
トイレをするのも気が引けますよね。
でもやっと、義母の退院が決まりました。
後2日の辛抱です。
本当に先生や看護師さんには感謝です。
「気持ちが悪い、病院へ行きたい」というので
診察に行きましたが、その時点で入院となりました。
母が診察中に、先生から呼ばれて
「心不全を起こし、かなり重症です。高齢なので、急変するかもしれません。
そのときの為に呼吸器をつけるか決めていただきたいのですが」と言われ
ビックリしました。
だって、直前まで歩いているし、待ち時間には私とおしゃべりしていたので。
それから、2週間くらいは確かに落ち着かない状況が続きましたが
おかげさまで、何とか安心の域に入りました。
でも89歳という年齢もあって、結局約5週間の入院となりました。
最初はICUにいましたが、その後は8人部屋に移りました。
全員が80前後の患者です。
自分で歩ける人は、1人もいません。
ベットの横には簡易トイレ
移動は車椅子
テレビを見る人は一人もなく
患者同士の話し声も聞こえません。
義母と、その他の2人には毎日誰かの見舞いがありますが
殆どの患者さんの見舞いは、余りありません。
見舞いに行くたびに、他の方に申し訳ない気がしてしまいます。
患者さんの全ての用を病院側がしています。
大変なことです。
看護士さんたちは、本当に忙しそうです。
でもこの病院は、親切にお世話をしてくれています。
見ていると、患者さんのほうは、結構わがままを言ってます。
気に入らないとわざと飲物をこぼす人もいて、ビックリです。
高齢者が多いので、わがままというより
少し、訳が解らなくなっているのかも知れません。
孫のような年の看護士さんが怒りもせずに話しかけているのを見ると
感心してしまいます。
でも、正直言って、簡易トイレの臭いには参りました。
少し立つと慣れるのですが
やっぱり、気になりますし清潔感がありません。
勝手に処分できないので便器にはいつも尿や便が入っています。
定期的にチェックしてから捨ててくださるのですが・・・
日本以外の国では、トイレをどうしているのでしょう?
病室とは思えない臭いですよ。
それにカーテン一枚で仕切るだけですから
トイレをするのも気が引けますよね。
でもやっと、義母の退院が決まりました。
後2日の辛抱です。
本当に先生や看護師さんには感謝です。
それから、サイトもリニューアルで素敵です。
もうすぐ、若葉が出てくるのかな。