華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

てーげーで行こう@15thカーチベーカップ ②

2011年06月29日 | LIFE
=4日目=

朝食は昨日捕ったもずく!プリプリですよ~~
そのままでポン酢や出汁&シークワーサー果汁につけていくらでも食べれます♪
MAKIちゃんが作ってくれたもずく雑炊も最高。
島そうめんや豆腐もたべて・・・おいしい。
あ~自然のめぐみ

今日はみんなが帰る日です。
SAKURADA夫妻・KATUSMIさん&KOJI君はレンタカーで観光してそのまま空港へバイバイです・・・
さみしいね~~

体調不良のYODAっちはマンションでのんびりしています。

NAGANOちゃんと私はムーンビーチで楽しいフリーのウインドです!
レースのプレッシャーから解き放たれて乗るぞ~~~

今日の道具は122のJPエキサイトライド と6㎡のコンバットっていうセール



風が軽い。水面がフラット・・面白いくらい走れる
島袋さんのレッスンでどんどんスピードアップしても安定して走れる様になった。
がんばらないで楽に乗るということを意識して普段よりずっと長く乗れた気がする。
昼食も忘れてずっと!
だって、、おもしろくてやめられなかったのだ・・・

エンジェル&加藤さん・F原さん、ずんちゃん、帰るまで一緒に乗りました!
初日続々選手が現地入りする時は高揚感でワクワクだったけど
みんなが帰って行くのを見送るのは寂しいね~~
帰ったらすぐ会えるのに~~(笑)

夜はちょっと回復したよだっちのリクエストで南国リゾート雰囲気のステーキ屋さんへ!
三人でゆっくりカウンター鉄板を前にワインも飲んだよ。
さらにとても素敵な泡盛のお店に行きました。
体の疲労がピークだったのか私はカウンターで飲みながらこっくりこっくりしてました。めずらしいでしょ。
詳しいお店レポートは番外編で・・・
めちゃくちゃ充実した4日目も終了♪

==5日目=

最終日 天気予報に反して今日も快晴♪ そして吹いてます♪
午前中はみっちりウインドするすもりで一番早起きしたよ~~
みんな帰ったので永野ちゃんと二人で贅沢に島袋先生を独占!
今日の道具は 板タブー125L セール ソーラー6㎡


ビーチでのレクチャーにすごく掴むものがあった。(腰の動き、お腹の力・視線・姿勢)
そしてそれを海上で実践してさらに掴む!
ストラップに足を入れて楽に楽にプレーニング!やった!!



細かい課題はまだまだ一杯だけど。。とにかく数段上達した実感。
12時になって生憎風が落ちました。今回はほんとにこれで終了。
ビーチに後ろ髪引かれながらサヨナラです。
島袋さんほんとに何から何までありがとうございました。ビーチのみなさんにサヨナラ。

飛行機の時間までレンタカーで沖縄散歩
島そば食べて、スーパーで買い物して、海中道路をドライブして
瀬長島を見学して。。。。
搭乗間際に空港でオリオン生ビールでNAGANOちゃんとお疲れ~~のカンパイ。
長かった沖縄の旅もいよいよ終了。

来年も絶対に参加したい・・・
きっと来年も楽しいに違いないが、今年と同じ時間はもう二度と来ないから。。。
今回の参加者全員と沖縄の土地と自然が作りだした素晴らしい時間に感謝。


いつもながらKORIYAMA家の快適なマンションにも感謝
あつかましくもすっかり自分の家みたいな気持ちでいます・・

2011年ウインドサーフィン10日目

イチャリバチョーデー@15thカーチベーカップ ①

2011年06月29日 | WINDSURFING
今年もこの季節がやってきました!早々と梅雨も明けた沖縄@恩納村 
ムーンビーチ横のニチギン浜で行われる『15thカーチベーカップ』に今年もみんなで参戦です。



イチャリバチョーデー  それは 「一度会ったら皆兄弟」の意
まさにこのイベント、今回の旅にふさわしい言葉なのですねー

=1日目 =

朝早めの羽田空港集合! 関東は前夜から続く強い雨です。
NAOちゃんTシャツの下は既に水着!早っ!
全員 着いたらすぐにウインドする気満々です。
飛行機を降りたら快晴の夏の沖縄です!空港からレンタカーで恩納村へ直行。
昼食もそっちのけでウインド!! 
125Lのクアトロの板に6.5㎡ 夕方までエメラルドグリーンの南の海をおもいっきり楽しみました♪
楽しく乗れた♪お正月より上手くなってると島袋さんからお褒めの言葉頂きました!

ところが初日アクシデント!YODAっちがウインド中に胸を強打・・・肋骨をやったみたい・・・
とても痛そう。明日のレースは棄権かも・・

夕刻になって続々と現地に選手到着♪
”ちぬまん別邸”で宴会開始 ひさしぶりの沖縄料理 美味しい~~~

そして前夜祭は近くのグランドでソフトボール大会も行われました♪
試合は しまちゅうvsうちなんちゅう




試合の横では泡盛片手に三線を弾く SEITAさん 一年ぶり~~の再会!抱擁♪いいね~~
もちろん飲みになびく私・・・
試合後 またお店に戻って飲みなおし・・・ずっと飲み続けチームはすっかり出来上がってハブ酒にまで手を出してた。


可愛い女の子たちの民謡ライブでみんな飲めや歌えの大合唱・・・
初日から飛ばしすぎ・・・でも最高。


=2日目=

いよいよレース初日
朝から快晴!今日も暑くなりそうです。


予想通りのゆるい時間の始まりで15thカーチベーカップが始まりました。
選手宣誓は 昨年のレディースチャンピョンのCHINAMIちゃん♪
私たちは今年から新設のテキーラナースクラス(このネーミングはパーティーでのお楽しみ!)
レディースのOPENでもビギナーでもないその間という位置づけ?
昨日の走りで 島袋さんからこのクラスでOKとの太鼓判を押されたが・・・
ジャイブ出来ないのに2周は辛いな~~
この日は一日待たされて最後の方で1レース
超緊張のままスタートで大幅に遅れ。
アウトのマークの登りきれず下に流され無念のリタイア・・・・
くじで順番で決める板のボリュームも小さかったがもっと落ち着いたら出来たはず。
朝一は7㎡なんかも試乗してちょっと余裕だったのに。。。
このクラスはJURIちゃん、MAYUMIちゃん、NAGANOちゃん、KATSUMIちゃん、Oちゃんと身内ばっかり(笑)
みんな上手いよ~~私もがんばらねば~
それでも他クラス応援しながら、シュノーケルしたり、日中はレース以外も充分楽しんでるですけどね。

夜は会場のビーチでこのイベントのメインである ”ビーチパーティー”


今年は大潮でどんどん潮が満ちる為、スタートも早目 と言いつつ沖縄タイム
ビーチに行くと一番乗り。
BLAHAVメンバー、エイサーのリハーサル中! 
す、、すごい!あまりの神聖な雰囲気に圧倒され、ざわざわ~~と鳥肌が立ったのでした。
(こんな雰囲気で私たちの余興は絶対顰蹙や~~と心の中で怖気ずく)
パーティーは毎年のお母さんの手作り島料理とオリオンと泡盛♪
島袋さんがさっき海で捕った タコやサザエも振舞われました~~
オープニングは エイサー(衣装もばっちりそろえて)でめちゃめちゃかっこいいね!




三線にあわせてBIGINのオリオンビール♪でありカンパイ!!

興味深々のエイサー太鼓。叩かせて頂きました。(いい音は出ない!難しい!)
恐れ多くも島袋さんの歌のバックでエイサー隊に混ぜてもらいました。

このカッコいい動きをマスターしたいんだ!
(来年は入れてくれるって!練習DVDも貰ったから一年かけて練習だね♪)

綺麗なサンセットをバックにしてあっちこっちみんなめちゃ笑顔だね~~
どんどん潮も満ちてくるんで・・机移動・・大移動 これも 自然の中で遊ばせてもらってるゆえ。


日も沈み暗くなりかけた頃を見計らって、MCのSEITAさんから余興のGOの合図です。
ホテルのトイレで衣装に着替えて・・・
私たちはテキーラナースで~す! 女子8人ずらり揃ったらやっぱり圧巻でしょ(笑)




みなさんの今日の疲れを癒し、明日の滋養強壮に!
注射器に入ったテーキーラならぬ泡盛を打って打って打ちまくりました。
神聖なパーティーの雰囲気を一挙にこんなエロの変えて本当にスミマセン。
そしてナースをサポートしてくれた沢山の人たち本当にありがとう♪
昨年からの因縁いえ、念願のテキーラナース 本当に実現することが出来ました!

私、めちゃうれしそう、、、怖すぎる・・・

そして後から知りましたが県外参加者の初の余興だったそうです・・・
このナースに対抗する為、急遽エイサーをがんばってくれたと聞いて更に感激

潮が満ちて居場所がなくなりビーチパーティーはお開きです。


でもまだまだ夜は続く・・・
そのまま地元居酒屋”恩納まつり” にながれて また乾杯! 
そして カラオケルームに移動して 大カラオケ大会!
沖縄でBLAHAVメンバー に助けられて念願の”琉神マブヤー”を歌えたね~~
直ちゃんの 決めた!沖縄の海にしよう♪BY森高千里 ”私の夏”よかったね♪
BLAHAVメンバーの島歌で踊ったね~~ 楽しいね~~
明日もがんばろうね♪

=3日目=

レース2日目
肋骨負傷で病院行きちょっと体調が悪そうなYODAっちをマンションに残してレース会場へ!

昨夜、酔いに任せて ナースの制服を渡して朝の勤務を命じたら 
BLAHAVメンバー HIGAさん、KOJiさんが・・・やってくれました!
立派にナースになってご出勤!
爆笑と共に一挙に浜は和やかな雰囲気に・・・
二人のノリ最高です!ありがとう!盛り上げてくれて感謝


その後もナース姿で何人もレースに出てくれましたね♪(ハーネスフックがなんか微妙なのだわ)
我々も2レース目にはナースになってお返ししました。
でもこの姿で緊張した真剣な表情は絶対おかしいい!



2日目はテキーラナースクラスも2レース行いましたが・・・
1本目はスタートは良くてもインサイドのマークを上れずどんどん下に流されリタイア
2本目は全クラス一周になった・・・また上り切れずフィニッシュマークを動かしてもらってなんとかフィニッシュ・・・情けないな~~
私以外のナースはみんな本当に大健闘!尊敬します。

全レース無事に終了しました~~
閉会式まで時間、シュノーケルで素潜り!
天然もずくの大漁♪
地元学生がポイント教えてくれて自分達の捕ったのをビニール袋いっぱいくれた♪
みんな素朴でかわいい。

そして表彰式!
ナースクラスはMAYUMIちゃんが見事優勝!
KATSUMIさんは20年ぶりにプレーニングしたとウインドへ火がついてしまた様子。
初参加のKOJIくんはメンズビギナーで大健闘だったね~
レディースOPENは今年もCHINAMちゃん優勝、NAOちゃんも大検討!
マスタークラスは流石のS口氏優勝!(おしかったねF原さん)
OPENクラスは TOMITA選手(最後のレースはナースの格好でトップフィニッシュしたよ~!実はやりたかったんや~~)
優勝者はカップに泡盛(残波)を入れて一気飲みね・・・沖縄やね~~
おかわりした女子もいたね~~(笑)

そしてテキーラナースにも賞品頂きました!!(NAOTOさんほんとありがとう!)
ナース8人全員に可愛い水着を頂きました!やった♪

夕げは ”恩納まつり”でお疲れ乾杯♪ 泡盛でみんないい気持ちで酔っ払ってます。
4チーム対抗の大ボーリング大会!!
うちは島袋さん・TAKEさん・CHINAMIちゃん・MAYUMIちゃんの5人でした♪
最初の1ゲームはトップ!!
みんな飲みながらで めちゃ盛り上がりました。
3ゲームもやったんだけど3ゲーム目はフラフラ(笑)
床がつるつる滑って1回転して寝転んだ記憶がある・・・
しかしボーリングはなかなかの成績を修める事ができました!ハイ!


後半に続く・・・