![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/b73a3843d838662304349eb3343a54a8.jpg)
夏に頂いた美味しいワイン達。実りの秋になってやっといただきました。
(どちらもYODAっちのいない間に一人で空けちゃった♪)
AEKちゃんから頂いたのは
KHαRISMA (カピケラ カリスマ・レッド 2004 )
その名も素敵。カリスマ イタリア サルデーニャ生まれのワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/f65bb8c8a618d43c1f573730502cdeb0.jpg)
AKEちゃんのお勧めだけあって確かにとても美味しい。
この日、ワインに合う食材が家になかったのに強引に飲んじゃった。
生ひじきと冷奴とタイ風春雨サラダ、切干大根、、、かろうじてあったプロセスチーズ。
これじゃもったいない。それでもこのワインは美味しいワインでした。
KIYOMIちゃんが誕生日にプレゼントしてくれたのは
ALTUM CABERNET SAUVIGNON RESERVE 2001
アルトゥム カベルネ ソーヴィニヨン リザーヴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/69b1a71aa6b2c0356ae44298fe0e5781.jpg)
チリのカネパ・ファミリーの3姉妹によって1996年に創立された新進蔵元です。
この蔵が最も得意としている高級ラインのカベルネ。力強く、複雑で深い味わいを楽しめるとあります。
こちらもしっかりとした私の好みです。
美味しいチーズと生ハムで頂きました。
先日、部署の飲み会で八丁堀 スペインバル Rick's 行きました。
最近定着したカートの後のお疲れさん会、私は一応レースクイーンという位置付け(爆)
カジュアルなスタイルで本格的で美味しい料理が楽しめるいいお店です。
まずはCava(スパインの辛口のスパークリング)をグラスでいただく。
めずらしいマグロのカラスミ風の卵巣の塩づけによく合います。
その後は数々のスペイン料理の定番達(どれも美味しい)と赤ワインの数々。
スペインといえば、リオハ、リオハのテンプラニーリョ 100%のワインが美味しかったです♪
(リオハはマルケス・デ・カセレス社のワインが好きです。)
あまり聞き慣れないのがスペインやイタリアのぶどうの品種。もっと特徴などいろいろ覚えて行きたい。
そしてそして、今日は二人のクイーンもゲスト参加 SaっちんとAIちゃん。やっと一緒に飲む事が出来た!
Saっちんとすぐに意気投合!
なんとご実家が横須賀で三浦半島のエキスパートだった(笑)(早速、翌日に鎌倉の通な美味しいお店2店教えてもらった。)
話題豊富で、共通する話題もいっぱい。部署の男子そっちのけで話しに夢中になってしまった。。。
外面の美しさと内面の女らしさ&サバサバの男前さを兼ね備え、出し惜しみしない性格がまさに私のタイプ!惚れ惚れしました。
食通だと思ったら、フードコーディネートの勉強を終えられたばかりだそう。
Saっちんに刺激されて、私ももっとワインの勉強したくなった。
最近、ワインはガブ飲みしてるばっかりでちょっと反省。
またいろんな会話を楽しみながら、ワインや料理味わいながら、、ご一緒したいと思いました。
っと書いてると、、、来た来た!早速今月末に次の飲み企画!
今度はSaっちんセレクトの中目黒のお店わ~~すごそう!
これめっちゃ楽しみだ~~。また報告します。
紹介したワインをいただいたAKEちゃんKIYOMIちゃん私が惚れる男前でええ女。
私の自慢の友達です。
ワインとも人とも、こう言う素敵な出会いがあるから人生は楽しい!
**ワインに対する感動の表現が上手く出来ない、表現力ゼロ**
(どちらもYODAっちのいない間に一人で空けちゃった♪)
AEKちゃんから頂いたのは
KHαRISMA (カピケラ カリスマ・レッド 2004 )
その名も素敵。カリスマ イタリア サルデーニャ生まれのワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/f65bb8c8a618d43c1f573730502cdeb0.jpg)
AKEちゃんのお勧めだけあって確かにとても美味しい。
この日、ワインに合う食材が家になかったのに強引に飲んじゃった。
生ひじきと冷奴とタイ風春雨サラダ、切干大根、、、かろうじてあったプロセスチーズ。
これじゃもったいない。それでもこのワインは美味しいワインでした。
KIYOMIちゃんが誕生日にプレゼントしてくれたのは
ALTUM CABERNET SAUVIGNON RESERVE 2001
アルトゥム カベルネ ソーヴィニヨン リザーヴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/69b1a71aa6b2c0356ae44298fe0e5781.jpg)
チリのカネパ・ファミリーの3姉妹によって1996年に創立された新進蔵元です。
この蔵が最も得意としている高級ラインのカベルネ。力強く、複雑で深い味わいを楽しめるとあります。
こちらもしっかりとした私の好みです。
美味しいチーズと生ハムで頂きました。
先日、部署の飲み会で八丁堀 スペインバル Rick's 行きました。
最近定着したカートの後のお疲れさん会、私は一応レースクイーンという位置付け(爆)
カジュアルなスタイルで本格的で美味しい料理が楽しめるいいお店です。
まずはCava(スパインの辛口のスパークリング)をグラスでいただく。
めずらしいマグロのカラスミ風の卵巣の塩づけによく合います。
その後は数々のスペイン料理の定番達(どれも美味しい)と赤ワインの数々。
スペインといえば、リオハ、リオハのテンプラニーリョ 100%のワインが美味しかったです♪
(リオハはマルケス・デ・カセレス社のワインが好きです。)
あまり聞き慣れないのがスペインやイタリアのぶどうの品種。もっと特徴などいろいろ覚えて行きたい。
そしてそして、今日は二人のクイーンもゲスト参加 SaっちんとAIちゃん。やっと一緒に飲む事が出来た!
Saっちんとすぐに意気投合!
なんとご実家が横須賀で三浦半島のエキスパートだった(笑)(早速、翌日に鎌倉の通な美味しいお店2店教えてもらった。)
話題豊富で、共通する話題もいっぱい。部署の男子そっちのけで話しに夢中になってしまった。。。
外面の美しさと内面の女らしさ&サバサバの男前さを兼ね備え、出し惜しみしない性格がまさに私のタイプ!惚れ惚れしました。
食通だと思ったら、フードコーディネートの勉強を終えられたばかりだそう。
Saっちんに刺激されて、私ももっとワインの勉強したくなった。
最近、ワインはガブ飲みしてるばっかりでちょっと反省。
またいろんな会話を楽しみながら、ワインや料理味わいながら、、ご一緒したいと思いました。
っと書いてると、、、来た来た!早速今月末に次の飲み企画!
今度はSaっちんセレクトの中目黒のお店わ~~すごそう!
これめっちゃ楽しみだ~~。また報告します。
紹介したワインをいただいたAKEちゃんKIYOMIちゃん私が惚れる男前でええ女。
私の自慢の友達です。
ワインとも人とも、こう言う素敵な出会いがあるから人生は楽しい!
**ワインに対する感動の表現が上手く出来ない、表現力ゼロ**
カリスマワインまだ飲んでいなかったのですねface_tehe/}
名前がSHIHOちゃんにぴったしなのと、ファンビーノお勧めだったので、おいしく飲んでもらってよかったです。
スペインバルいいですね。マルケス大好き
また東京行ったら連れてってね
こんなにワイン好きなSHIHOさんと飲んでるので、私もビールからワインにしようかな?このワインは…って話しに入りたい(笑)
プレゼントのワインも友達のお勧めなので、自分で選んでみたい~
名前も素敵!
贈り物に使える、、、、
KIYOちゃん
ワインの世界へようこそ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
奥が深いけど楽しい世界です。
とことんつき合えます(爆)
今度、男前女の会しましょう。(笑)