先月末の学年末テストの点数が明らかとなった。
2年生においては、前回同様
好結果となった塾生が多いようだ。
僕に結果、考察を話す表情は、
喜び、満足の表情に満ちている。
また、昨年の冬期講習や今年になってから入塾し、
初めて志気進研のテスト対策を経験した生徒が
早くも結果を出してくれたことにも喜びを感じる。
頑張った甲斐があったな。
ちなみに2中は、平均点が高い傾向にあるようだ。
(4中はどうだろう?)
点数だけで見てアップしている塾生が多い。
これに順位もついてきて初めて喜べるのだが。
どうだろうか。
今週には順位も発表されるだろう。
一方で点数を下げてしまった塾生もいる。
前述の通り、2中は平均点が上がっているため
順位のダウンは避けられないだろう。
どこに問題があるのか?
自分に何が足りなかったのか?
周りは頑張っている。
これからは、もっと頑張っていくだろう。
手遅れにならないうちに。
自分を見つめ直す良いきっかけとなれば。
また、頑張っているのに・・・。
という生徒は、その中身を良く分析する必要がある。
今後の飛躍のため、一緒に考えていこう。
1年生においては、
点数ではダウンした生徒が多く見られる。
こちらは平均点が低かったのだ。
まだまだ、「平均点に逆らってまで力を発揮する」
という段階までは到達していない。
内容を細かく見れば、
致し方ない点
良く出来たと誉められる点はある。
もちろん、なぜこれが出来なかった?
という点もあるけれども。
こちらも順位をもってしないと総括を出すことは出来ないだろう。
さてさて、どういった結果が出されるのか。
それを踏まえて、
3月
春期講習
4月
5月
そして、新学年での中間テスト
までの道筋を描いていかねば。
ここはよく考えて、塾生を導いていかなくては。
塾で学ぶ時間は決まっている。
(補習は無制限!?)
その貴重な時間の使いみちなのだから。
結果はどうあれ
ビシビシといくことに変わりはないのだけれど!
これは間違いないのだ。
2年生においては、前回同様
好結果となった塾生が多いようだ。
僕に結果、考察を話す表情は、
喜び、満足の表情に満ちている。
また、昨年の冬期講習や今年になってから入塾し、
初めて志気進研のテスト対策を経験した生徒が
早くも結果を出してくれたことにも喜びを感じる。
頑張った甲斐があったな。
ちなみに2中は、平均点が高い傾向にあるようだ。
(4中はどうだろう?)
点数だけで見てアップしている塾生が多い。
これに順位もついてきて初めて喜べるのだが。
どうだろうか。
今週には順位も発表されるだろう。
一方で点数を下げてしまった塾生もいる。
前述の通り、2中は平均点が上がっているため
順位のダウンは避けられないだろう。
どこに問題があるのか?
自分に何が足りなかったのか?
周りは頑張っている。
これからは、もっと頑張っていくだろう。
手遅れにならないうちに。
自分を見つめ直す良いきっかけとなれば。
また、頑張っているのに・・・。
という生徒は、その中身を良く分析する必要がある。
今後の飛躍のため、一緒に考えていこう。
1年生においては、
点数ではダウンした生徒が多く見られる。
こちらは平均点が低かったのだ。
まだまだ、「平均点に逆らってまで力を発揮する」
という段階までは到達していない。
内容を細かく見れば、
致し方ない点
良く出来たと誉められる点はある。
もちろん、なぜこれが出来なかった?
という点もあるけれども。
こちらも順位をもってしないと総括を出すことは出来ないだろう。
さてさて、どういった結果が出されるのか。
それを踏まえて、
3月
春期講習
4月
5月
そして、新学年での中間テスト
までの道筋を描いていかねば。
ここはよく考えて、塾生を導いていかなくては。
塾で学ぶ時間は決まっている。
(補習は無制限!?)
その貴重な時間の使いみちなのだから。
結果はどうあれ
ビシビシといくことに変わりはないのだけれど!
これは間違いないのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます