学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<ワークは2、3周目がポイント>

2019年11月19日 | 言わせてちょ~だい!

学校ワークの1周目はサッと終わらせる。

そして、2周目、3周目が最重要。

何度も言っていることだね。


2、3周目の解き方としては・・・


1、2周目に解けなかった部分を解き直す

or

全ての問題を解き直す


もちろんできる限り、全ての問題のほうが良いが、持てる時間によるだろう。


この解き直しによって、はじめて定着した部分とそうではない部分とが明確化される。

そして、定着していない部分をフォローすることができる。

それを何度も繰り返し、その度に完成度を高めていく。

努力をして結果を出すとはこういうことだ。


大多数の生徒の場合、これ無くしてテストで結果を出すことは到底難しい。

3周やらずに結果が出なかったとしても、それはまあ当然の結果。

最低限必要な勉強量がなされていないわけだからね。

複雑な原因などはない。

至極単純なこと。


この解き直しという反復学習が結果を出す大きなポイント。

結果を出したい者はここを大切にしていこう。


↓FORMULA 1 2018 HONDA JAPANESE GRAND PRIX

走行セッション後はステージでトークショー!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <同じ1時間でも歴然の差が> | トップ | <四中生しっかりな!!> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿