体育祭も終わり、ほっと一息。
ただ、次のテストは着々と迫ってきている。
中間テスト、北辰テスト。
塾での勉強、宿題、暗記課題をしっかり取り組むのは当然のこととして、
(↑をやらない者は結果が出るはずもない)
大事なのは、それ以外の勉強をどう積み上げていくか。
何を勉強していくのか
どれだけの時間を作って勉強をしていくのか
特に中3生は夕方の時間もフリーだよね。
この時間をどう使うかで大きく差がついてくることだろう。
自分のやるべきことを後回しにする
言い訳を並べて取り組まない
その瞬間はそれで良いかもしれないが、必ず後になって自分に返ってくる。
周りの生徒に置いていかれることも間違いない。
日々において、ちょっと踏ん張って努力を続けるか
やるべきことを定めて実行できるかどうか
テストは始まってからが勝負なのではなく、
始まる前の準備が勝敗を分けるのだ。
↓「君の名は。」鑑賞
絵も音楽もストーリーも良いね!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます