今は中間も終わり、次の期末を見据えて勉強を進めている。
中3生は、北辰テストに向けてと両建てだが、
特に中1、2生は、期末テストに特化している。
通常授業の内容は、次の範囲であろう部分。
中間前に既に終えた部分もあるので、その続きから。
課目によっては、ここまで進むのかな?
とも疑問もあるが、2週間ぐらいは先へと進んでいく予定だ。
その後は、英語・国語の古文は、暗記へと移る。
もう行っているクラスもあるね。
数学は、方程式の文章題が中心だ。
中間テストよりは、平均点が下がるだろう。
得意な者にとっては、しめたものだが、
苦手な者は、一層の努力が必要となってくる。
数学も結局は、英語と同じく暗記をしなければならない。
式の立て方は基本を暗記するところから始まる。
復習は必ず行い、一度解いた問題は自分のものにしていかないと。
また、理科や社会も同様。
まず暗記。
この基礎がしっかりしていないために今回痛い目にあった者が若干いる。
塾でも暗記の課題、時間は取っている。
ただ、その時間で足りないという状況であれば、
自分で取り組むということをしていかなければならない。
実際、多くの生徒がそうしている。
次は、11月末。
あと1ヵ月だ。
中間の結果を受けて、改善すべきは改善していこう。
その積み重ねを成長と呼ぶことができるのだ。
ひとつ終わったからといって、油断はしていられない。
次に向けて、頑張っていこうね!!
中3生は、北辰テストに向けてと両建てだが、
特に中1、2生は、期末テストに特化している。
通常授業の内容は、次の範囲であろう部分。
中間前に既に終えた部分もあるので、その続きから。
課目によっては、ここまで進むのかな?
とも疑問もあるが、2週間ぐらいは先へと進んでいく予定だ。
その後は、英語・国語の古文は、暗記へと移る。
もう行っているクラスもあるね。
数学は、方程式の文章題が中心だ。
中間テストよりは、平均点が下がるだろう。
得意な者にとっては、しめたものだが、
苦手な者は、一層の努力が必要となってくる。
数学も結局は、英語と同じく暗記をしなければならない。
式の立て方は基本を暗記するところから始まる。
復習は必ず行い、一度解いた問題は自分のものにしていかないと。
また、理科や社会も同様。
まず暗記。
この基礎がしっかりしていないために今回痛い目にあった者が若干いる。
塾でも暗記の課題、時間は取っている。
ただ、その時間で足りないという状況であれば、
自分で取り組むということをしていかなければならない。
実際、多くの生徒がそうしている。
次は、11月末。
あと1ヵ月だ。
中間の結果を受けて、改善すべきは改善していこう。
その積み重ねを成長と呼ぶことができるのだ。
ひとつ終わったからといって、油断はしていられない。
次に向けて、頑張っていこうね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます