春期講習2日目が終了。
日曜日を除き、最大でも11日の講習。
特に一回、一回の授業に重みを感じる。
最大限の効果を上げていく為に日々考えをめぐらせている。
今日は、3時から小学生。
5時から中1生。
7時から中2、3生。
休む間もないくらい(くらいではなく、ないっ!!)切れ目なく
生徒が次々と塾に来ていたな。
その塾の中での様子としては、笑いあり涙ありであった。
笑いは、いつものことかな!?
些細なこともあるし、僕らの授業の進め方でも生まれる。
例えば、中1の数学。
正負の計算の減法。
教室の中は、
「マイナスプラスは、プラスマイナス!!」
「マイナスマイナスは、プラスプラス!!」
歌のような響きでつつまれる。
笑いながら、声に出していくことが大切だ。
リズムで解法を覚えるなんて、楽しいことこの上ないよね。
一方の涙ありとは、夜の授業の帰り際のこと。
簡単な計算問題ができないことに対しての悔し涙を流した者がいた。
「絶対、勉強頑張るから!!できるようになってやる!!
出来るまで何時まででも残ってやるから!!」
決意の強さを感じることができる。
勉強に対して意欲があるからこそ、本気だからこそ
自分の出来に情けなく思い悔しかったのだろう。
これだけの思いをこれからの行動に移すことができれば
自ずと結果はついてくるだろう。
短期間だが、毎日毎日印象強いものにしていく。
刺激を与えていく。
明日は、理科・社会の授業日。
こちらもガンガンいくぞっ!!
日曜日を除き、最大でも11日の講習。
特に一回、一回の授業に重みを感じる。
最大限の効果を上げていく為に日々考えをめぐらせている。
今日は、3時から小学生。
5時から中1生。
7時から中2、3生。
休む間もないくらい(くらいではなく、ないっ!!)切れ目なく
生徒が次々と塾に来ていたな。
その塾の中での様子としては、笑いあり涙ありであった。
笑いは、いつものことかな!?
些細なこともあるし、僕らの授業の進め方でも生まれる。
例えば、中1の数学。
正負の計算の減法。
教室の中は、
「マイナスプラスは、プラスマイナス!!」
「マイナスマイナスは、プラスプラス!!」
歌のような響きでつつまれる。
笑いながら、声に出していくことが大切だ。
リズムで解法を覚えるなんて、楽しいことこの上ないよね。
一方の涙ありとは、夜の授業の帰り際のこと。
簡単な計算問題ができないことに対しての悔し涙を流した者がいた。
「絶対、勉強頑張るから!!できるようになってやる!!
出来るまで何時まででも残ってやるから!!」
決意の強さを感じることができる。
勉強に対して意欲があるからこそ、本気だからこそ
自分の出来に情けなく思い悔しかったのだろう。
これだけの思いをこれからの行動に移すことができれば
自ずと結果はついてくるだろう。
短期間だが、毎日毎日印象強いものにしていく。
刺激を与えていく。
明日は、理科・社会の授業日。
こちらもガンガンいくぞっ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます