最近のニュースというと・・・
首相が交代したということかな。
菅直人首相となり、新たな内閣が発足した。
これを小学生や中学生に問うと、知っていたり、知らなかったり。
この辺りに各家庭の教育レベルが窺えるね。
全く知らない
鳩山総理が辞めたことは知っている
新総理の名前までは知らない
菅さんと苗字は知っている
菅直人総理と姓名をきちんと言える
新聞の一面だけでも話題にあげ . . . 本文を読む
昨日は高校部の授業はあったが、僕は休みであった。
久々に予定のないゆっくりとした、奥さまとの日曜日を過ごしていたな。
普段の休みは何かしら
「ここに行くぞ!」
とか、
「これをやらなきゃ!」
というものが結構あるからね。
朝からテレビを見たり、家の掃除をしたり・・・
夕方頃からはふらふらと出掛けて・・・
夕食は近所に最近出来た「はま寿司」へ!
なかなか美味しかったね!
回転 . . . 本文を読む
今日は中3生の授業。
土曜日は3科をやるか理科・社会をやるかは固定していない。
それぞれの必要に応じてという形だ。
今日の土曜日は3教科の授業とした。
期末テストに向けての授業、演習だ。
国語はもうテスト範囲となりそうな単元は終わっている。
Bクラスはまだ「高瀬舟」の途中なので、
もう少し進めていかないとね。
数学はAクラスは「因数分解」をそろそろ終える。
テスト範囲と比べ . . . 本文を読む
中学部の生徒は部活の大会中。
今日は中3生の授業だったが、
勝利し、テンションが高まっている者
敗退し、引退となった者
と様々だ。
疲れた者もいるだろうし、気の抜けた者もいるだろう。
特に何てことなく、冷静な者もいたけど(笑)
部活を引退した者は、本格的な受験生となるわけで、
ここから時間の使い方が問われてくる。
空いた夕方の時間に昼寝だけをしていては・・・
書かなくても . . . 本文を読む
昨日のイライラの原因は・・・
宿題についてのこと。
Bクラスは4人を除いて、他の者は皆やっていなかった。
Aクラスは3人やっていなかった。
あまりに多過ぎる。
今日の中2生も1名。
中1生において今日はいなかったな。
部活の練習が激しいんだろうけどさー
でもさ、
別に無理な量は出してないんだけどねー
あるのを知らなかった
メモってなかった
こっちもあったの?
. . . 本文を読む
あー
今日はかなりイライラすることが起きた
テンション下がるね
不機嫌になるね
このことは明日、書くかなー
さてと・・・
明日からはいよいよ学総大会だ。
陸上部以外の運動部の生徒は勝負の時!
特に中3生はこの大会如何で引退という者がほとんど。
悔いの無い様に力を出し切ってもらいたいね!
頑張ってこいよっ!!
ということで、今日の授業後補習は少人数であった。
陸上部と . . . 本文を読む
先月の中間テストの順位が出始めた。
まだ二中の中1生のみだけどね。
上位としては、6位が最高!
すばらしい!!
立派な結果だ!!
まだ判明していないが、10番台も1名ランクインしそうだ。
そして次が23位というところ。
つい2ヶ月前まではランドセルを背負った小学生だったのだ。
それが一転、一週間前は連日塾で数時間の勉強を重ね、
定期テストという未知のものと向かっていった。
. . . 本文を読む