3年9月の北辰テスト結果が返ってきた。
塾内平均偏差値は「61.4」(5教科)
今回も60以上をキープ!!
自己ベストを更新した者は半数以上!!
おめでとう!!!!
期末テスト後のタイミングだったが、よくやってくれた。
夏期講習での総復習で定着している部分が見られたね。
自己ベストを出した者は油断せず、引き続き勉強を進めていこう。
今回、結果が出なかった者は、次回こそ! . . . 本文を読む
市内の学校は短縮授業が数日続く。
給食がなく、午前中に下校する。
となれば、問題となってくるのが午後の時間の使い方。
特に受験生の中3生ね。
チャンスとばかりに受験勉強をする者
昼寝をする者
ずーっとスマホを見ている者
ダラダラと過ごす者
・・・
偏差値を上げたい
志望校に合格したい
ということであれば、やるべき行動は一つだよね~
一学期が終われば、四連休もある。 . . . 本文を読む
定期テストにおいて、やはり100点満点は素晴らしい!!
数学では、二中2年のFとI、二中3年のF
社会では、四中3年のK
優秀!!優秀!!
100点は気持ちいいよね~♪♪
また、惜しくも1問ミスで97~99点というケースが非常に多かった。
素晴らしい出来だが、満点を逃した悔しさを感じるところだろう。
次回は是非とも満点を取ってくれ!!
ちなみに90点台を見ると、かなりの数 . . . 本文を読む
テスト後にはいろいろと反省点、改善点が出てくるもの。
その時は「次こそは!」と思うのだが、
いざ次のテスト前になると、その問題点を忘れているということはよくある。
前回も書いたね。
反省点、問題点を意識したうえで行動に移さなければ改善は見込めない。
そこで、重要になってくるのが
「メモを取る」
ということだ。
書店に行けば、メモの重要性について書かれている書籍をよく目にする . . . 本文を読む
テストの結果を見て、納得がいかなかった者は
「次は頑張ります」
という言葉を口にする。
ただね、
残念ながら言葉だけで終わる者が多いのが事実なんだよね。
なぜなら、
どう頑張るかという具体的な計画、方法を考えていないから。
何も考えず、計画もなければ、
テストが終わったときに感じた悔しさや課題点は次回のテスト時には忘れさられ、
また同じことの繰り返しに陥りやすい。
課 . . . 本文を読む
期末テストも北辰テストも校長会テストも良い点ばかりではない。
多かれ少なかれ課題点、改善点が見つかったという部分があるはずだ。
ただ、結果を出せる者は、
この課題点、改善点をできるだけ事前に見つけ出し、フォローをしているんだよね。
だからこそ、きっちり点数が取れるわけ。
それに対して、テスト後に気付いた者。
タイミングとしては遅いね。
しかし、経験を活かし十分に対処していけば、 . . . 本文を読む
期末テストの上位成績者は
二中3年→1位、11位、31位
四中3年→1位、13位、16位
二中2年→15位、26位
四中2年→7位、12位、25位
四中1年→2位、14位
多くの者が上位にランクインすることができた!!
優秀!!優秀!!
初めての定期テストだった中1生もよく頑張ったね。
この成績を維持、向上させていこう!!
上位とはいえ、悔しい結果の者もいる。
次回 . . . 本文を読む
二中3年のMちゃんが学年1位を獲得!!!!!!
おめでとう!!!!
前回は悔しい学年2位だったからね。
この結果は嬉しいね!!!!
ということで・・・
今回の期末テストで中3生は二中・四中の両方で学年1位を獲得!!!!
これは快挙だ!!!!
当然、僕はとーーーーーっても嬉しいが、
塾生たちにとっても非常に誇らしく感じられる結果だろう。
今回、良い結果を出せた者は油断せ . . . 本文を読む
明日は中3生の校長会テスト。
北辰テスト同様にこちらも良い結果を出していきたい。
学校の成績に入る、入らないの問題ではない。
入試において点数が取れるかどうかということ。
それを確認していきたい。
また、私立推薦においても相談材料となる場合がある。
そういう意味でも点数を取りたい。
いつものテスト同様、全力を出しきることが重要。
それぞれに良い結果が出ることを祈っている! . . . 本文を読む
四中3年のJが学年1位を獲得!!!!!!
おめでとう!!!!
1年ぶりだね。
これは嬉しい!!!!
3年となり、皆が一層頑張っている中での結果。
本当に頼もしいかぎりだ。
加えて、四中3年は13位、16位も獲得!!
こちらも優秀だ!!
今後も切磋琢磨し、より高みを目指していこう!!
. . . 本文を読む