梅雨の中休みに田原本線と橿原線の撮影に出かけました。
今回の撮影は田原本線の箸尾と池部周辺、橿原線の石見~田原本間です。(撮影日は6月16日)
まずは田原本線から。
箸尾~但馬間
最初は8400系 8412F(田原本線内は編成番号のみ表示します。) 早朝からの撮影なので、田んぼの水は静かでした。
次はサイクリングロードから。
8414F 820系復刻塗装
820系復刻塗装を側面から。
露出設定が失敗してしまい、車体が暗くなりました。田んぼに映る水鏡は上手くはありませんが、綺麗に映りました。
今度は最初に撮影した場所から。 次は池部に移動。
池部~箸尾間
最初は8416F この時から少し風が吹き始めました。
8412F
8411F
上の2枚は風が収まり、水が波打っていませんでしたので、綺麗に映りました。
8414F 820系復刻塗装
少し風が風いて、水面が揺らぎましたので、いい感じではありませんでした。
今度は但馬駅から。
駅前の田んぼの水鏡と820系復刻塗装と一緒に撮影。 車体か濃いので映るかどうか心配しましたが、どうにか映ることができました。
田原本線の撮影はここまで。 次は橿原線、石見へ移動。
その2に続く。
今回の撮影は田原本線の箸尾と池部周辺、橿原線の石見~田原本間です。(撮影日は6月16日)
まずは田原本線から。
箸尾~但馬間
最初は8400系 8412F(田原本線内は編成番号のみ表示します。) 早朝からの撮影なので、田んぼの水は静かでした。
次はサイクリングロードから。
8414F 820系復刻塗装
820系復刻塗装を側面から。
露出設定が失敗してしまい、車体が暗くなりました。田んぼに映る水鏡は上手くはありませんが、綺麗に映りました。
今度は最初に撮影した場所から。 次は池部に移動。
池部~箸尾間
最初は8416F この時から少し風が吹き始めました。
8412F
8411F
上の2枚は風が収まり、水が波打っていませんでしたので、綺麗に映りました。
8414F 820系復刻塗装
少し風が風いて、水面が揺らぎましたので、いい感じではありませんでした。
今度は但馬駅から。
駅前の田んぼの水鏡と820系復刻塗装と一緒に撮影。 車体か濃いので映るかどうか心配しましたが、どうにか映ることができました。
田原本線の撮影はここまで。 次は橿原線、石見へ移動。
その2に続く。