さて、平田町で昼食をとって休憩した後、楠へ移動し後半の撮影開始です。
尚、ここからは少し風が強くなって、田んぼの水が波打って映らないことがありますが、その辺はご了承下さい。
楠~長太ノ浦間 長太ノ浦6号踏切付近から。
最初は2430系 2434F
5209系+1253系 5209F+1260F
22600系+12200系 22658F+12244F
21000系 アーバンライナーplus 21111F
1000系 1008F
5200系+1810系 5203F+1827F
22000系+30000系 ビスタEX 22105F+30211F
1010系 1011F
5209系+9000系 5210F+9004F
2000系 2005F アートライナー CTY・CNS号(回送) 後追い。
鈴鹿線の運用を終えて、湯の山線への送り込み。
22600系+12200系 22660F+12245F
1010系 1016F
2610系+9000系 2627F+9005F
22000系+12400系 22106F+12401F
21020系 アーバンライナーnext 21122F
2800系 2803F
23000系 伊勢志摩ライナー 23104F
1200系+1233系 1211F+1243F
2050系 2051F
22600系 22601F
5200系+2800系 5207F+2812F
その3に続く。
尚、ここからは少し風が強くなって、田んぼの水が波打って映らないことがありますが、その辺はご了承下さい。
楠~長太ノ浦間 長太ノ浦6号踏切付近から。
最初は2430系 2434F
5209系+1253系 5209F+1260F
22600系+12200系 22658F+12244F
21000系 アーバンライナーplus 21111F
1000系 1008F
5200系+1810系 5203F+1827F
22000系+30000系 ビスタEX 22105F+30211F
1010系 1011F
5209系+9000系 5210F+9004F
2000系 2005F アートライナー CTY・CNS号(回送) 後追い。
鈴鹿線の運用を終えて、湯の山線への送り込み。
22600系+12200系 22660F+12245F
1010系 1016F
2610系+9000系 2627F+9005F
22000系+12400系 22106F+12401F
21020系 アーバンライナーnext 21122F
2800系 2803F
23000系 伊勢志摩ライナー 23104F
1200系+1233系 1211F+1243F
2050系 2051F
22600系 22601F
5200系+2800系 5207F+2812F
その3に続く。