さて、6月23日の撮影分は南大阪線 浮孔~坊城間です。

浮孔~坊城間
最初は16000系 16009F

6432系 6433F

6620系 6623F

6400系 6403F

16600系 16601F

6432系 6429F

6620系 6624F

6422系+6413系 6431F+6416F

16010系+16000系 16011F+16008F

6432系 6425F

6020系 6069F

6020系 6035F

16200系 青の交響曲 16201F

6432系 6422F

6620系 6622F

16600系+16000系 16601F+16007F

6200系 6203F

最後は26000系 さくらライナー 26101F
今年の列車と田んぼの水鏡とのコラボはこれでおしまいです。 また、来年もチャレンジしたいです。 今回はこれで終了です。

浮孔~坊城間
最初は16000系 16009F

6432系 6433F

6620系 6623F

6400系 6403F

16600系 16601F

6432系 6429F

6620系 6624F

6422系+6413系 6431F+6416F

16010系+16000系 16011F+16008F

6432系 6425F

6020系 6069F

6020系 6035F

16200系 青の交響曲 16201F

6432系 6422F

6620系 6622F

16600系+16000系 16601F+16007F

6200系 6203F

最後は26000系 さくらライナー 26101F
今年の列車と田んぼの水鏡とのコラボはこれでおしまいです。 また、来年もチャレンジしたいです。 今回はこれで終了です。