阪神なんば線が開業して5年。
本日は近鉄特急車両で神戸三宮~賢島間の臨時直通特急の初日を撮影しに、新在家駅で敢行しました。
私が来たときは、先客が3人いました。
![Img_2582 Img_2582](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f3/3a8bf7c5ed12e97ff5c4f7366c409e0d.jpg)
まずは,ウォーミングアップ。
1000系から
![Img_2590 Img_2590](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/ef1d04d5caf58435b147e68462b5db65.jpg)
5550系
![Img_2599 Img_2599](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/69401d1b0a0cf79c8a18e03b86ada2dc.jpg)
8000系 今日の直通特急と特急はセンバツの副票付きです。
![Img_2609 Img_2609](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/af7d8e648f517a40181ad182fdb9b801.jpg)
5500系
![Img_2616 Img_2616](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/0558a0f564c9634040ff99c24704ea36.jpg)
山陽5000系 「ひめじ官兵衛」ヘッドマーク付き
![Img_2634 Img_2634](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/71c77ab421cb642cb9bded664d72ad57.jpg)
5000系
![Img_2658_1 Img_2658_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/184c77f55f981d9fdd6effd7e958481e.jpg)
逆方向から。
近鉄22600系。神戸三宮への送り込み。
![Img_2659 Img_2659](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/66/3ac7d5cbfde4f21a40dae5bb7291f3f7.jpg)
後ろ姿を撮影
![Img_2682_2 Img_2682_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/fc8182baf54abad9c4df4751994556c8.jpg)
9300系
![Img_2728 Img_2728](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/96e444cd4b36dc1aa7df3695e9375477.jpg)
長い間待っていました。
近鉄22600系 神戸三宮~伊勢志摩直通特急 (前から)22601F+22652F
先行列車が詰まっているせいか、スロー走行でやってきました。
![Img_2730_1 Img_2730_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/95acfba031ff039386feef14a2391b23.jpg)
後ろ姿を撮影
此処での撮影は終了。
今度は定期特急で実現してほしいです。
本日は近鉄特急車両で神戸三宮~賢島間の臨時直通特急の初日を撮影しに、新在家駅で敢行しました。
私が来たときは、先客が3人いました。
![Img_2582 Img_2582](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f3/3a8bf7c5ed12e97ff5c4f7366c409e0d.jpg)
まずは,ウォーミングアップ。
1000系から
![Img_2590 Img_2590](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/ef1d04d5caf58435b147e68462b5db65.jpg)
5550系
![Img_2599 Img_2599](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/69401d1b0a0cf79c8a18e03b86ada2dc.jpg)
8000系 今日の直通特急と特急はセンバツの副票付きです。
![Img_2609 Img_2609](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/af7d8e648f517a40181ad182fdb9b801.jpg)
5500系
![Img_2616 Img_2616](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/0558a0f564c9634040ff99c24704ea36.jpg)
山陽5000系 「ひめじ官兵衛」ヘッドマーク付き
![Img_2634 Img_2634](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/71c77ab421cb642cb9bded664d72ad57.jpg)
5000系
![Img_2658_1 Img_2658_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/184c77f55f981d9fdd6effd7e958481e.jpg)
逆方向から。
近鉄22600系。神戸三宮への送り込み。
![Img_2659 Img_2659](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/66/3ac7d5cbfde4f21a40dae5bb7291f3f7.jpg)
後ろ姿を撮影
![Img_2682_2 Img_2682_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/fc8182baf54abad9c4df4751994556c8.jpg)
9300系
![Img_2728 Img_2728](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/96e444cd4b36dc1aa7df3695e9375477.jpg)
長い間待っていました。
近鉄22600系 神戸三宮~伊勢志摩直通特急 (前から)22601F+22652F
先行列車が詰まっているせいか、スロー走行でやってきました。
![Img_2730_1 Img_2730_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/95acfba031ff039386feef14a2391b23.jpg)
後ろ姿を撮影
此処での撮影は終了。
今度は定期特急で実現してほしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます