仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、今回は雑務の話題です。
会社事務所の裏口に川口技研社製の “スリム型ロータリー網戸” を取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/bc7632d4bc8d51dd9b720ee7f25fb54c.jpg)
開き戸専用の設計になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/193ab8e870da45bdd513a3c66e741d06.jpg)
中軸がゼンマイになっています。
OPEN用ロックを下げるとゼンマイが戻る力で自動に網戸が開きます。
設置時のゼンマイを巻く回数で開き具合が調整できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/d5f9987122ffa42049e2c994f89e06c2.jpg)
中軸は “風はらみ” も防いでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/b5b8833d6d86b4627a7bcab49ad72691.jpg)
下レールは若干の段差があるので蹴飛ばしやすいです。
蹴飛ばしの注意喚起用に赤いビニールテープを貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/1090fd95d820633b1cc9c5d380b06de3.jpg)
こちらはOPEN用ロックです。
下げると網戸が開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/2b31baa4e8a8c01aff68b1b827acce48.jpg)
こちらはフックです。
ドア枠側がfix、網戸側がmoveです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/f148b7d15d15261e6abef31c5c060cb5.jpg)
上部に取扱説明のステッカーが貼り付いているので誰でも脱着できます。
蚊に悩まされる季節になる前に取り付けたので安心です!
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、今回は雑務の話題です。
会社事務所の裏口に川口技研社製の “スリム型ロータリー網戸” を取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/bc7632d4bc8d51dd9b720ee7f25fb54c.jpg)
開き戸専用の設計になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/193ab8e870da45bdd513a3c66e741d06.jpg)
中軸がゼンマイになっています。
OPEN用ロックを下げるとゼンマイが戻る力で自動に網戸が開きます。
設置時のゼンマイを巻く回数で開き具合が調整できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/d5f9987122ffa42049e2c994f89e06c2.jpg)
中軸は “風はらみ” も防いでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/b5b8833d6d86b4627a7bcab49ad72691.jpg)
下レールは若干の段差があるので蹴飛ばしやすいです。
蹴飛ばしの注意喚起用に赤いビニールテープを貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/1090fd95d820633b1cc9c5d380b06de3.jpg)
こちらはOPEN用ロックです。
下げると網戸が開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/2b31baa4e8a8c01aff68b1b827acce48.jpg)
こちらはフックです。
ドア枠側がfix、網戸側がmoveです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/f148b7d15d15261e6abef31c5c060cb5.jpg)
上部に取扱説明のステッカーが貼り付いているので誰でも脱着できます。
蚊に悩まされる季節になる前に取り付けたので安心です!