さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

社用車いじりな日 vol.74

2023年12月01日 | 社用車いじり

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、社用車 ヴィッツ(車台:6922) のメンテナンスを行いました。

1000ccが2台あるので、センサー類などの不具合パーツを交換することよって合否判定ができます。

確信が無いまま新品パーツに交換してから「このパーツが原因ではなかった…」などの誤診ケースが少ないです。

先ずはスパークプラグを交換しました。

1000ccは直列3気筒なので、交換数は3本です。

ENSOさんの「IHK20(イリジウムパワー スパークプラグ)」をチョイスしました。

走行9万kmでこんな感じでした。

で、最近、リア方向からのゴンゴン音(異音)が大きくなってきたため、リアのハブベアリングを交換しました。

バラしたついでにブレーキシューも交換しました。

パーツは、いつものエンヂニア一宮営業所さんで購入しました。

両方ともに社外パーツなので格安でした。

頃合いを見て、リアブレーキキャリパーオーバーホール用のシールキットも交換する予定です。

手感で分かる程のグラつきや異音があったので、早めの交換で正解でした。

ベアリングなどにより回転する部分に不具合が発生すると大きな事故につながる可能性があります。

昨日も青森県八戸市で大型トラックの後輪タイヤ2本が外れ、転がったタイヤが道路の維持管理をされていた作業者に接触した事故がありました。

また、冬用タイヤへの交換の時期なので、ハブナットの締め忘れなどにも注意が必要です。

マッピー、こちらのプログをメンテナンス履歴と兼用しているので、メンテナンス時の記録をできるだけ残しています。

で、国家試験の学習で長らくお休みしていたので、ストック分の記事を順番にUPします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格な日 vol.66

2023年12月01日 | 資格

仲の悪い親子です。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

さてマッピー、昨日、移動式クレーン運転士の免許証が申請書に同梱した自分宛ての簡易郵便封筒で届きました。

移動式クレーン運転士の免許取得にあたっては、先ず実技教習~実技教習修了証を10月9日(月)から10月14日(土)までの6日間で長野県松本市の「中部労働技能教習センター」さんで取得しました。

次に11月2日(日)に学科試験を「関東安全衛生技術センター」で受験し、合格しました。

実技・学科の合格証明書が両方がそろったところで「山梨労働局さん」に免許申請を行うといった手順を踏みました。

「実技→学科」でも「学科→実技」でも順序は構いません。

中部労働技能教習センターさんへの実技教習の申し込みは今年3月に行いましたが、実質は10月9日(月)~11月2日(日)の24日間で取得できた計算です。

こちらの免許証の取得は、実技教習費、学科受験費、宿泊・交通・テキスト代など諸経費諸々で約16万円で仕上がりました。

こちらは、移動式クレーン運転士免許証の申請書を提出した甲府駅南口附近にある山梨労働局(甲府市丸の内)さんです。

さて、本命の1級土木施工管理技士 二次検定の合格発表日が近付いて参りました。

来年の1月12日(金)が発表日なので、あと43日の辛抱です!

マッピー、7月に1級土木施工管理技士 一次検定が合格し、今年2月に2級土木施工管理技士を取得しているので、「経営事項審査」での加点はすでに4点をgetしています!

ちなみに1月12日(金)の二次検定に合格し、「監理技術者講習(¥9,000程度)」を受講し、「監理技術者資格者証」の申請をすれば更に2点をgetし、合計6点となります。

国家試験の学習で長らくお休みしていたので、ストック分の記事を順番にUPします。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする