仲の悪い親子です。
皆さまは、如何お過ごしでしょうか。
マッピーは、社用車のメンテナンスを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/8d10711f2d9289789f6a029a76a696ae.jpg)
ボクスターのエンジンオイルを交換しました。
ガレージジャッキでアップするより、多少斜めにはなりますが、カースロープに載せた方が楽チンです。
因みにガレージジャッキは、低床(ローダウン)の方が好ましいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/e653b6cab0d853e6dba18c20e2a4dda9.jpg)
今回、オイルフィルターは交換しなかったですが、8Lは楽に入りました。
オイルパンは、マグネシウム合金製(多分)なので、ドレンプラグを締め過ぎるとクラックが入ると思います。
できれば、トルクレンチでの締め付け管理が必要ですネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/a12248798a5b53836c91a49df7ff40bd.jpg)
ドレンプラグは、アルミ合金製(多分)で、6mmのヘキサゴンレンチで脱着しました。
ドレンプラグ・ワッシャーもアルミ合金製で、締め付けの際に、ドレンプラグの形に凹むので、毎回交換しないとリークの原因になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/2a78af9a340d3f5dd0d9eb841b0a5db6.jpg)
こちらは、シャシーにスタンドを支い、㈱エイワさんにタイヤ・ホイールを持ち込み、タイヤ入れ替え作業をお願いしました。
皆さまは、如何お過ごしでしょうか。
マッピーは、社用車のメンテナンスを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/8d10711f2d9289789f6a029a76a696ae.jpg)
ボクスターのエンジンオイルを交換しました。
ガレージジャッキでアップするより、多少斜めにはなりますが、カースロープに載せた方が楽チンです。
因みにガレージジャッキは、低床(ローダウン)の方が好ましいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/e653b6cab0d853e6dba18c20e2a4dda9.jpg)
今回、オイルフィルターは交換しなかったですが、8Lは楽に入りました。
オイルパンは、マグネシウム合金製(多分)なので、ドレンプラグを締め過ぎるとクラックが入ると思います。
できれば、トルクレンチでの締め付け管理が必要ですネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/a12248798a5b53836c91a49df7ff40bd.jpg)
ドレンプラグは、アルミ合金製(多分)で、6mmのヘキサゴンレンチで脱着しました。
ドレンプラグ・ワッシャーもアルミ合金製で、締め付けの際に、ドレンプラグの形に凹むので、毎回交換しないとリークの原因になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/2a78af9a340d3f5dd0d9eb841b0a5db6.jpg)
こちらは、シャシーにスタンドを支い、㈱エイワさんにタイヤ・ホイールを持ち込み、タイヤ入れ替え作業をお願いしました。