山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ニホンカナヘビ

2017-06-25 17:50:33 | Weblog

爬虫網に属していますがヘビ科の爬虫類ではなく、有鱗目トカゲ亜科に分類されるトカゲの一種です。

 この仲間では他にニホントカゲ、ニホンヤモリの2種が身近に見られ、本種と同様昆虫やクモなどを

捕食します。

この内、草藪や林縁で見られるトカゲは、ニホントカゲとニホンカナヘビの2種で、草藪に限ってみると

ニホンカナヘビの方が圧倒的に多く、ニホントカゲは主に山地の林縁などを生活圏にしています。

また、ニホンヤモリは主に人家の内外に棲みつき、夜間に外灯などに集まる昆虫を捕食しています。

いずれも性格は大人しく、素手で捕獲しても噛みつくなどの攻撃性は全くありません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする