山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

カンサイスノキ(関西酢の木)

2009-05-02 21:52:35 | 植物(木本)
湖南アルプス鶏冠山の麓、桐生キャンプ場の中で見つけた可愛い花・・・

どうやらカンサイスノキと呼ばれるスノキの仲間で、ウスノキとの自然交雑種だそうです。

そう言えば、花の形はスノキと言うよりむしろウスノキによく似ています。

分布は本州の東海以西と四国

スノキの名前の由来は、葉を噛むと酸っぱい味がすることによります。


カンサイスノキ<ツツジ科 スノキ属>






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリ(桐) | トップ | ルリタテハ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (指月山)
2009-05-05 22:28:29
スノキとウスノキの区別もつかないのに、カンサイスノキまであるとは・・・
ナツハゼも単発で咲くのもあるのかな、普通は連なって咲くようですが
返信する
違い (やまぼうし)
2009-05-06 09:22:31
指月山さん お早うさんで~す
ここらあたり類似品種との見分けが微妙ですね
スノキとカンサイスノキの違いは、茎に微毛がないのがスノキ
良く見ると微毛の生えているのがカンサイスノキです。
ウスノキの微毛は非常にはっきり見えています。
葉を噛んでみると、スノキとカンサイスノキは酸っぱい味がしますが
ウスノキは酸っぱくありません。
花はカンサイスノキの場合、他の2種と比べると少し縦長で、
開花した後、花弁全体が濃い赤色に変化します。
返信する

コメントを投稿

植物(木本)」カテゴリの最新記事