今日、8月6日、ここ南関東は朝から晴れ上がり夏空が広がっていましたが、
11時過ぎ一転黒雲が空を覆い大雨に見舞われました。今はすっかり回復し、
再びせみ時雨とともに夏空が広がっています。
「東京湾の夏雲」
広島では、被爆から78年の原爆の日を迎え、広島市中区の平和記念公園で
平和記念式典があり、松井一実市長は「平和宣言」を読み上げました。
その中で、5月に広島で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)で発表
された核軍縮に関する「広島ビジョン」に言及し、「核抑止論は破綻している」
と述べ、世界の指導者に核抑止論からの脱却を促すことが重要と訴えました。
さらに、インド独立の父で、非暴力を説いたマハトマ・ガンジーの「非暴力は
人間に与えられた最大の武器」という言葉も引用し、「今、起こっている戦争を
終結させるために、私たちも立ち上がる必要がある」と呼びかけました。
日本政府には核兵器禁止条約への署名・批准を求め、11月の同条約締約国会議に
オブザーバー参加するよう訴えました。
「たかさご百合」
宣言の締めには、生活面で様々な苦しみを抱える多くの被爆者の苦悩に寄り
添い、被爆者支援策をさらに充実することを強く求めました。
私たちも、原爆犠牲者の御霊に心から哀悼の誠を捧げたいと思います。そして、
ロシアのウクライナ侵略によって喫緊の課題になりつつある核兵器廃絶と、
その先にある平和の実現に向け、被爆地長崎、地上戦で命を落とされた沖縄の
人々、そして思いを同じくする世界の人々と共に、小さいながらも声をあげ続け
たいと思います。
「夾竹桃 薄紅」